わかってはいるけど…
★★★☆☆
20年以上ファンをやってる者として、Dを完璧に漫画で表現できる方はそういないと知ってて読んだので、さほどショックではなかったです。確かに表紙と中身ではかなりギャップがありますけど、まぁ、2回読めばだいぶ慣れました。
あとアレですか?原作挿絵の構図をそのまま漫画で使うのはアリなんですか?
漫画家さんじゃない方が描いてるので仕方ないと言われればそれまでかも…いや、それで済ましていいのかな?
台詞もほぼ原作のままってのはまだイイのですが、元が天野さんとは言え、他人の描いた挿絵の構図をまるっきり使うって何かなぁ…。絵師としてそれはアリなんですかね。
原作者側の要請でそうなってるなら文句は言えませんがね。
絵に関しては、大抵の方が描けば描くほど進化してく様なので、今後どうなるかは気になるところです。
特に妖殺行はボロボロになるまで何度も読み返した挙げ句、買い直したくらい好きな作品なので期待したい反面、キビシイ目で読んでしまいそうです。
おちけつ
★★★★★
そんなに悪くはないと思います笑
妖殺行が刊行予定と帯にかいてありましたが、出ないんでしょうか?
個人的には結構楽しめたので今後も是非がんばって欲しいですね〜。
Dの絵に関しては、天野氏のイメージがどうしても強いと思うから、何とも言えませんが。
鷹木さんの画くDとして、楽しく読ませていただけました。
がんばれ!
作画は細馬信一さんにしてほしかった
★★☆☆☆
作画の人には悪いけど昔、少年チャンピオンで菊地秀行さん原作のマンガの作画をしていた細馬信一さんのほうが遥かによかった、次の巻からは細馬信一さんに作画をしてほしい
詰め込みすぎ?
★★★☆☆
絵の雰囲気は、初期の小説の挿絵に近くて個人的には好きですが、コミックとしては発展途上という感じです。次回は個人的にも一般的にもシリーズ中の評価が高い「妖殺行」なので厳しく評価するかも。
向上心ないのかい
★☆☆☆☆
1作目が余りに酷い出来だったので購入はしていません。
期間が空いたこともあり、2巻は興味半分で評価のためにレンタルしてみました。
相変わらず表紙だけは目を引きます。イラストレーター本職の面目躍如?
が、コミックとしてはどうか。作者、反省とか向上心とか無いのか?
画力は特に変化無し。丁寧さは若干上がっていると思いますが、前作であれだけ雑とか荒い
とか叩かれれば多少はマシになるのは当たり前。
それ以外は全く直っていません。相変わらずセリフに頼った進行。何が描かれたのか分から
ないコマの多さ。本編の重さに堪えられないのか作者の素が見えるような寒いマンガ的表現。
もう止めた方がいいですね、このシリーズ。
格安レンタルなので「買わなくて良かった」程度の感想で済みましたが、もし購入していた
ら売り払う程度では気が済まなくて燃やしていたかも。
Dファンにとっては鬼門です。タブー本として周知させた方が良い。