インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

世界史論述練習帳new

価格: ¥1,470
カテゴリ: 単行本
ブランド: パレード
Amazon.co.jpで確認
比較以外のコメントについて ★★★★★
本書は、世界史論述に対した時に、どのような"論術"を用いるのか、そしてどのような歴史独特の問をしてくるのかを端的にまとめたものである。

方法論の言い過ぎによる学力低下を指摘するコメントがあるがそれは、場違いだ。例えば、東大の1994年の第一問の要求は、モンゴル帝国の各地域への拡大過程とそこにみられた衝突と融合について、宗教・民族・文化などに注目しながら論ぜよ。というものであるが、この問にどう答えますか?頭のいい人は、分割して考えるのです。

1.問は、二つ。拡大過程(流れ)と衝突と融合(まとめ)について、宗教・民族・文化などに注目の二つ。
2.これらに当てはまる、歴史的事象の抽出。
3.文章構成の考察。拡大過程に絡めて、衝突と融合を書いていくのか、過程を書いてから衝突と融合を書くのかなど。
4.書く。

差がつくのは、3の部分であると東大教授も認めている。(過去の駿台新聞で)(方法論が直接ととわれているわけではない、その使い方の部分だ。)

このように、柔軟性がある。受験参考書で方法論と言うと、伊藤和夫氏の英文解釈教室で示されているが、その書も学力低下の一端をになっているのだろうか?(もっと考えろバカ)方法論を運用する側も、それ相応の思考がためされているのです。

本書は、玉手箱状態(問題→内容解説→解答)という問題分析をしていずポッとどうやってその答は出てきたの?と思わせるような他の論述参考書とは一線を画した本である。あなたも、題意分析、戦略策定、実行と言うもので世界史論述をしはじめたらどうだろう。あなたの"思考力"は、まさにそこで発揮されますよ!
残念な本 ★☆☆☆☆
やたら解答用紙の特殊性を語ってますね。でもそんなものは筆者の独りよがりな解釈ですね。構想メモを作ることはいいことですが、パターン化するのはどうかと思います。初見の問題に対する柔軟な対応がしにくくなります。

以下本関係なし。

今の受験生は知識の入れ方から方法論まで教えてもらわないと問題が解けないんですかね?いったいいつ自分の頭でものを考えるのでしょう。人から言われた事しかできない奴を大学が求めていると考えているのでしょうか。嘆かわしいことですね。まぁこれも予備校講師が懇切丁寧に指導して甘やかしているからでしょうか。一時的な利益のために学力低下を助長しないでほしいものです。

改訂版 ★★★☆☆
この本には誤字・脱字・ずれがとても多い。

このように多いと、正しいのか不安になってくる。

この本の初版を買うよりは、以前の論述練習帳を買った方がまだましかもしれない。

しかし、過去問や別冊の問題集は役に立つ。

出版社には一刻も早く改訂してもらいたい。
旧版『出題パターン型世界史論述練習帳』(旺文社刊)との比較 ★★★★★
旺文社『出題パターン型世界史論述練習帳』の改訂版です。
旧版の方法編にあたる「論術」は文字が大きくなり、見やすくなりました。
著者の参考書ではお馴染みの、歴史上の人物の似顔絵やイラストも加わり
全体的にすっきりとしたレイアウト。
答案用紙の使い方や試験場での時間配分など、役立つ情報を採り上げたコラムも
「ここだけの話」として、旧版から引き続き収録されています。

旧版の資料編は、東大・京大・一橋大の2007〜2009年の過去問が追加されるとともに、
新たに、筑波大の1999年〜2009年の過去問が加わり「東京一筑」とタイトルを変更。
それに伴い、東大・一橋大の古い年度の過去問が一部割愛となりましたが、
著者のホームページで見ることは可能です。
旧版では問題文の一部が省略されていましたが、今回の改訂では原文のまま収録されています。
また旧版では、これらの過去問には解答例が付いていませんでしたが、
この改訂版では無料で、希望する大学・年度の解答例をメールで受け取る事ができます。

論述で狙われるテーマをまとめた別冊の知識編(60字問題集)は
「基本60字」となり、旧版と比べ問題数も増え、出題歴も明示。
この出題歴を、ざっと眺めてみると、東大・京大・一橋大・筑波大だけでなく
北大・東京外語大・阪大・名古屋大・慶応・立教・明治・津田塾・法政と
国公立、私立問わず、同じテーマが何度も出題されている事が分かります。
入試まで時間がない場合、この「基本60字」だけでも
読んでおくと随分と違うと思います。
また、新しく地図やイラストを載せるなど、一層の内容の充実を図りながらも、
一方では、旧版の年表や無駄な余白の多かったレイアウトを改めたため
ページ数は減り、コンパクトな大きさになりました。

この1冊で、論述の書き方と知識が学べ、過去問の研究と演習ができますし
この本で得た論文作成の技術は、大学入学後も、きっと役立ちます。

一部に誤字脱字がみられますが、著者のホームページに正誤表が掲載されています。




迅速な対応でした ★★★★☆
迅速な対応でした