インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

三びきのやぎのがらがらどん (世界傑作絵本シリーズ)

価格: ¥1,188
カテゴリ: 大型本
ブランド: 福音館書店
Amazon.co.jpで確認
カバーあり(若干の折り目あり)・帯はなし。 中身に折り目や書き込みはなく良好な状態です。 2008年9月刷。
初めは少し怖かったけれど、どんどん好きになっていく不思議な本 ★★★★★
 名前は同じ「がらがらどん」でも、体格の違う三匹のやぎが、「やまのくさば」へいく途中で、こわーい妖怪「トロル」とだましあい、ついには戦いとなって…… 。
 マーシャ・ブラウンさんの描く荒々しいタッチの、黒々としたトロル、意外にもずるそうな顔つきのやぎのせいか、初めは少し怖いなあと思いましたが、なんだかどんどん好きになってきます。「めだまはでんがくざし」なんて、小さい子にはわからないところもあるはずなのに、きっと、弱いやぎがどんどん強くなって、最後にトロルをやっつけるところにものすごく共感し、うれしくなってしまうのでしょう。
 そして、大人がよく読むと、最後のページのあの文は…… 。寒いところの民話には、生き抜くための知恵とパワーが秘められているのだなあ、とうならせられます。
 怖がっているようだったら、だいじょうぶ、だいじょうぶといいながら、だっこしたりして読み聞かせると、この話に隠された奥深い魅力に気づくことができると思います 。
だれだ! ★★★★★
がたごとさせるのは!
が2歳の息子のお気に入りのフレーズです
ヒーローに守られていること。 ★★★★★
長く親しまれている名作。

3匹のやぎが谷の向こうの山に行こうとします。

しかし、そこには吊り橋がかかっていて、さらに、そこには恐ろしいトロルが待ち構えていて。

一番小さいヤギが渡ろうとすると、トロルが襲いかかろうとします。

でも、後から、もっと大きいヤギが来るから食べないで、と。

で、次に中くらいのヤギが渡ろうとすると、またトロルが襲いかかろうとしますが、

でも、後から、もっと大きいヤギが来るから食べないで、と。

で、最後に大きな角をもった、ものすごい強いヤギがやってきて、襲いかかろうとするトロルをやっつける、っていうお話。


トロルがものすごい迫力です。

おっかないです。


子供は、この場合は小さな2匹のヤギは、もし、そんなおっかないものが現れたらどうしよう、って思います。

怖い、どうしようもない、助けて、って気持ち。

でも、そこで頼りになる、自分を守ってくれる、どんなに強い敵でもやっつけてくれる存在があること。

そして、いつかは自分もそんな強い存在になりたい、っていうこと。

守られていること、強い味方がいること、ヒーローがいること。

そんな子供の心にある様々なものを、見事に描き出しているところが、この絵本がずっと愛され続けている理由の1つなのかもしれません。

飼い慣らし得ない何かを刺激する ★★★★★
先日、今をときめく絵本作家が講師をやった、
「絵本の書き方」みたいなワークショップにたまたま参加して、驚きました。

広告代理店出身のその作家は、
「絵本をお金だして買うのは、子どもでなく親。今の時代は、まず、
子どものためにではなく、親に気に入られるように書け」と言うのです。
親が読んで心地よいもの、子どもと一緒に共有したいと思うもの、
生活の一部として取り込みたいものを書け、と言うのです。

そして、自分の書いた、キュートでファニーで、
「ほっこり」させる大ヒット・シリーズを例に出して、得意げにしていました。
僕は怒りのあまり、鼻血を噴きそうでした。

この本は、絵本作家が直接、小さい人に向けて書いたものだと思います。
野放図で、野蛮で、怖くて、まぬけで、荒々しくて、かっこいい。

それが当時、幼稚園だった自分の中のなにかを、
刺激しまくってくれたことを覚えています。
この本を読んでくれた親に感謝しています。
読み聞かせだから楽しいんじゃないかな ★☆☆☆☆
私、このお話、嫌いです。

どうしてこれが名作なのか、児童文学を専攻した学生時代から20年以上、何が良いのかわからず、いろんな書籍紹介の本を読みましたが、具体的にこう!と書いてある本も少ないです。

ただ、「子供に人気がある」だけで。

それって、保育者が声色を変えたり、繰り返す音を聞いたりするのが楽しいだけじゃないのかしら?

ちいさいやぎが、一人前扱いされてひとりで橋を渡るのも、自分のことのようにドキドキさせられるのでしょうけどね。


トロルが無条件に悪者になっていて退治されるのも納得出来ないけど、それはまだいいのです。

でも、トロルが危険なら尚更、最初から大きいやぎのがらがらどんが行けば良いじゃないですか?
どうして、ちいさいやぎのがらがらどんから行くんです?
しかも、ぼくより後にもっと大きいやぎが来る、そっちの方が食べごたえがあるとかって言ってませんでしたっけ?

これはちいさいやぎでも勇気を出して一人で出来たっていう達成感を味わうためなんだろう、と考えましたが、別に策を練ったり、3匹で協力して倒す訳でもないのなら、最初から大きいやぎがやっつければ済むのにって、思います。それじゃお話になりませんけど。

ただ単にお話を楽しめば良いのに、って思います?

でも、私は生きている物を食べるような、残酷さ、嫌悪感を感じます。

ジャックと豆の木も、卑怯な泥棒の話なので楽しめません。

レビューを見てると、好きになれない人はやっぱり生理的に無理!って感じしますね。
好みの問題でしょうね。
昔から有名な本なのでぜひ孫に読ませたか… ★★★★★
昔から有名な本なのでぜひ孫に読ませたかったです。