インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

エンチャント・アーム PLAYSTATION 3 the Best

価格: ¥2,940
カテゴリ: PlayStation 3
ブランド: フロム・ソフトウェア
Amazon.co.jpで確認
エレチャント・アーム
ライガのおっさん濃ゆすぎる ★★★★☆
まずは外見から
2006、2007年に出たHD機初期のRPGなので見た目的にはPS2のゲームを綺麗にした程度です
キャラクターの顔が不気味です。個人的にはすぐ慣れましたが…
あと頭身が異様に高いです(笑)キャプテン翼的な。体に対して頭が小さすぎるのかなぁ。
そして中身
ストーリーはよくあるパターンではないですけど、まぁ王道です
戦闘システムはターン制のコマンドRPGとシミュレーションRPGを足して2で割ったって感じですかね
奥が深くも浅くもない戦闘だと思いました
ゴーレム合成と言って、倒した敵やボスをアイテムを使って合成し仲間にできるのですが
既存のキャラクターが強いからあまりゴーレムの出番がなかったです

まとめとしては、良いところも悪いところもない普通のRPG
今2010年てこともあり、なにか久しぶりにPS2のRPGをやったような感覚で懐かしく
プレイしてみて良かったです
サクサク進むRPGがやりたいって人はぜひやってみてください

面白かった! ★★★★★
冒頭からいきなりキャラが濃くて楽しい。序盤から展開が気になって終盤まで引き込まれます。
久しぶりにストーリーの先が知りたくなるRPG。一週目クリアまで約50時間。
グラフィックは綺麗だしギラギラしない見やすい色合い。メニューで次の目的が表示される親切設計。
不満は方角が表示されない事と、リバースカメラが上下しか無く、左右リバースが利かない事。
しかしカメラ距離を十分とってるので3D酔いはありません。フリーズも一切無し(slimモデル使用)

戦闘では敵味方とも技の適用範囲が事前に分かるので、配置や戦略性を楽しめます。
面倒ならオート選択も可。殴れば殴るほどダメージがポンポン跳ね上がって気持ち良い。
戦闘で得たポイントをスキル取得や成長に割り振るシステム。戦闘後にスタミナ以外は全回復。

ジャケ絵からは想像できませんが、明るいノリのカジュアルRPG。
ゲーム中のキャラデザインも格好良くてこの作品にぴったり合ってます。
熱血主人公とちょっとおバカなノリと、友情と成長の物語。続編がやりたくなります。
個性的なキャラと濃いストーリーのRPGが好きならおすすめです。
オーソドックスなRPG ★★★★★
友情をテーマにしたFFフォロアーなRPGです。難易度が低いのでサクサク進めます。クリアまで50〜60時間楽しめました。
心配していたバグは本体120GBとBEST版では全くでませんでした。どうしても心配な場合、どこでもセーブができるのでマメにセーブすればよろしいかと思います。
残念だったのは、魅力的なゴーレム(100種類くらいの中ボス・雑魚敵を仲間にして扱える・各自決めゼリフ等あり)をクリア後のやり込み要素が少ない為に、持て余したことです。
FF13をクリアしてRPG熱に火がついてしまった人などにオススメです。
単純明快 ★★★☆☆
うっかり会話を読み飛ばしてしまっても全く問題無い単純明快ストーリー。
(悪く言えば予想を裏切る展開がない)

移動距離は程よく、背景も粗探ししなければそれなりです。
(なのでブスなマネキンみたいなキャラデザインが残念です)
ダンジョンの仕掛けなどは仕掛けと呼べない程簡単なので詰まることもないと思います。

戦闘はちょっと合いませんでした。
空の軌跡っぽいマス目の中で行いますが、マス目が少なく陣地が手前だけなので、
近寄って連打攻撃!とか、体力ないから遠くに避難…とか出来ないんで困りました。
反対属性の攻撃はやたら強力だから避けたいのに。
オートバトルはやらないぞと思いましたが、一度使ったらボス戦以外全部オートでやってしまいました。
その方が早いのでつい…。
面倒くさがりには有り難い機能だけど一気に味気なくなります。

不満点もありましたが最後まで楽しめたので続編出たらやりたいです。
出ないかな。
致命的なバグがあります ★☆☆☆☆
この会社のゲームは、兎に角アップグレードやバグ情報開示などのサポートが一切ない。
このベスト盤では、フリーズするバグは解消されているようだが、一点致命的なバグが残っており、下手にセーブをしてしまうと完全に袋小路に陥ります。(ゲーム最初からやり直しです。)
以下の通りですのでお気をつけください。


ゲーム終盤の墓守の村にて

  1)謎の男を倒す。

  2)宿に帰って、話をする仲間を選ぶ(わたしはカリンを選びましたが、他の人で再現するかどうかは不明)

  3)ここでセーブし、一旦ゲームをリロードする。

  4)本来2)で選んだ人物と話をすれば、ストーリーが進むはずなのだが、誰と会話しても「・・・・いや別になんでもない」みたいな応答になってしまい、先に進むことができない!!


私はたまたま少し前のデータを別に保存していたので助かりましたが、ネット上の検索では、結構同じバグに引っかかっている人が多いようです。(そりゃ謎の男を倒してホッとしたタイミングなので、セーブしたくなりますよね・・・)


このバグさえなければ5点満点をつけたいと思っていたのに・・・非常に残念です。やはり中小企業が作ったゲームはテスト不足のようでリスクが大きいです。