インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ぐりとぐらのえんそく (こどものとも傑作集―ぐりとぐらの絵本)

価格: ¥972
カテゴリ: 大型本
ブランド: 福音館書店
Amazon.co.jpで確認
   リュックサックをしょって、水筒をさげた“のねずみ”のぐりとぐらは、いくらリュックが重くてもくたばらないぞ、ぐりとぐら。ぐり ぐら ぐり ぐらと、歌いながら野原にいったなら、毛糸に足をとられて転んでしまう。「この毛糸はどこまでつながっているんだろう」と巻いていくと、たどり着いたのはクマさんの家。

   カステラが大好きな“のねずみ”のぐりとぐらを描いたシリーズの1冊。保母をしていた作者が「とにかく子どもたちを喜ばせたい」と考えてつくられたお話で、実妹の山脇百合子によるイラストは海外での評価も高い。1979年に福音館書店の月刊誌「こどものとも」に掲載され、1983年に傑作集として出版された。親子二代にわたってファンという方も多いシリーズで、ほかに『ぐりとぐら』、『ぐりとぐらのおきゃくさま』などがある。

   ぐりぐら、ぐりぐらと、リズミカルな文章が楽しいこの絵本は、幼稚園や保育園の遠足が待ち遠しい4歳ごろから読み聞かせてあげたい。(小山由絵)

お互いを思いやる姿に、じんときます ★★★★★
遠足にでかけたぐりとぐら。お昼ご飯まで時間をつぶすためにマラソンをしていたら、毛糸に足を取られてころんでしまいました。毛糸をたどっていくと、その先には大きなくまさんが! くまさんも誘って、三人で野原で仲良くお弁当を食べます。

まもなく3歳になる娘が「ぼうし かぶってる ぐりとぐら〜」とお気に入りの絵本。毎日、寝る前に読み聞かせています。「ぐり ぐら ぐり ぐら」とリズムの良い、お決まりのフレーズ。娘もご機嫌で口ずさみます。親の方も独特のテンポの良いの文章のおかげで、何度読み聞かせても飽きることなく気持ちよく読めます。だから、娘も聞いていて楽しいのかもしれません。

そして、なによりも絵がやわらかで、優しい感じです。大きなくまさんも威圧感がなく、小さなぐりとぐらに対する思いやりにあふれています。美味しそうな食べ物は、娘と一緒になって「これは、なにかな?」と謎解きをしたり。細部までこっていて、くまさんのおうちや家具など、大人も真剣に見入ったり。

このお話のいいところは、随所に「思いやり」がみられるところ。大きなくまが、自然と小さなぐりとぐらの歩調にあわせたり。ぐりとぐらも自分たちのお弁当を惜しげもなく、くまさんに分け与えたり。二つしかない水筒を、仲良く三人で分け合っている姿はじんときます。

我が家では「ぐりとぐら」シリーズの中で、『ぐりとぐら』と並ぶお気に入りの作品です。
ピクニックの季節には ★★★★★
のねずみのぐりとぐらは、歌をうたいながら、林を通り抜け、野原へ行きました。お昼になるまでの間、マラソンをしていると…。1983年3月発行
大型の動物とも仲が良い ★★★★★
ぐりとぐらの楽しい野外の生活物語。
えんそくに言ったのに、毛糸を辿っていくはめになる。
おおきな熊さんに出会うが、仲良く食事をする。

ほのぼのとして、のどかな風景が、ゆっくりとした時間の流れを醸しだしています。
食べ物を、誰とでも仲良く分け合えるのが、ぐりとぐらのよいところだと感じています。子供にも、親御さんにも安心して勧めることができる本です。

絵も、お話とよく合っていると思います。
ps.
日本航空の国内線の機内にも置いてありました。
えんそく ★★★★☆
ぐりとぐらは、お弁当を持って遠足に行きます。
そして、くまさんと出会って
三匹で、お弁当を仲良く食べます。

という、『ぐりとぐら』にもあった
‘みんなで仲良く分けようね’的なところが
私は、いいな〜と思いました。
でも、うちの子供(五歳)は
「なんで、ぐりとぐらが、ちっちゃいの?」と、ちょっと不満顔。

・・・いや、
「ぐりとぐらは、この間読んだ本(『ぐりとぐら』)でも、ちっちゃかったよ。」
と言っても納得してもらえず、、、お気に召さなかったようです。
(くまさんが大きすぎるだけだと思うんだけどなぁ。。。)

ただ、「ぐり ぐら ぐり ぐら」と、歌っているところは、
やっぱりツボらしく、クスクス笑いながら見てました。
ぐりとぐらが野原に出て ただで終わるわけがない! ★★★★★
やまわきゆりこさんの絵は、くまもとってもかわいいわけです。
いやいやえんのこぐちゃんなんか、とってもいいわけです。

本作ではおっきい熊さんが登場します
今回は調理はありませんが、お約束の「爆食」はあります♪

遠足を楽しみにはりきって早くつきすぎたり、時間を計るために目覚まし時計を持ってきて荷物を重くしたり、子供と楽しく語り合いながら読める絵本です。
孫は、4月に幼稚園年少に入園し、4月下… ★☆☆☆☆
孫は、4月に幼稚園年少に入園し、4月下旬に初めてのえんそくに行きました。\n「えんそく」ということばが気に入っていて、文字を読めるので喜んでいます。