車好きにはたまりません!
★★★★★
もうすぐ二歳のうちの子の、一番のおすすめ本といえばこれじゃないでしょうか。車好きにはたまらないみたいです。私もこれで車の名前を覚えた、というか覚えさせられた!?
「パワーショベルが いいました ダンプカーさん つちを はこんでください」「まかせとけ!」・・・
ホイールローダや、クレーン車など、働く車が次々と出てきて、「まかせとけ!」
最後に、パワーショベルが、セルフローダートラックに、「ありがとう」で終わります。その「ありがとう」が気に入ったらしく、一緒になって、「ありがとう」を言います。良い言葉を教えてくれて、私もこの本に「ありがとう」です。
このシリーズは、現在、三冊発売されています。「まかせとけ!」という力強い子になって欲しいと思って、これにしました。子供には「よいしょ!」の言葉の方がキャッチーだったかな〜、と二冊目の購入も検討中です。
男の子におすすめ?
★★★★★
息子は1歳になったとたん、絵本にとても興味をもちはじめました。
そんな中でも一番のお気に入りだったのが、この本です。
毎日何度でも読んでくれと言わんばかりに本をもって歩いてきます。
紙が厚くないので、乱暴にあつかうと切れてしまうのが難点です。
はじめてのはたらくくるま
★★★★★
お友達の2才の男の子にプレゼントしたら、大喜び!
ママにも好評で、こんなにおしゃれな働くくるま絵本は初めて見たそうです。
くるまたちの「お願いします」「まかせとけ」のかけごえも心地よく、
助け合うことの大切さも伝えることが出来るおすすめの絵本です。
このシリーズの「とどくかな」「よいしょ」「まかせとけ」3冊セットで
プレゼントしました。