インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

和田裕美の人に好かれる話し方-愛されキャラで人生が変わる!

価格: ¥1,404
カテゴリ: 単行本
ブランド: 大和書房
Amazon.co.jpで確認
ガツガツといくのではなく一歩引いて見ている感じ。 ★★★★☆
元世界第二位の営業マンといわれると、それだけで構えてしまうが
和田裕美さんを見ると正直「普通のお姉さん」という感じがする。
でもこの「普通さ」こそが相手の懐にひょいっと入っていける
理由なのだろうなあとこの本を読んで思った。


やさしい口調で、語りかけるように書かれているので
すんなりと聞き入れることができるし、こういう本の多くは
「マイナスなことばは発さない」などと書かれているが、
和田さんは、その程度の毒抜きは認めているというのに
親近感(というか安心感)が持てた。
だめなのは、この毒抜きがいつまでも終わらないこと。


言うときは言う、認めることは認める、
そして事実からはプラスの面を受け取る。
和田さんのふわふわオーラが溢れた1冊です。
優しい人ですね ★★★☆☆
 話し方のテクニックというより、基本的なことを言っている本。和田さんの本全体に言えることなんですが、当たり前のことが1番大事なのだと、改めて思いました。
 なのでビジネス書としてテクニックを期待すると裏切られるかもしれませんが、いい本です。ビジネス書のようなまとめ本で固まってしまった考えを柔らかくしてくれそう、そんな内容ですね。

 この本をひと言で言うと、
「空気を大切にしよう」
となります。

 以下本書よりお気に入りのフレーズです。
〇空気には自分の心が表れる
 「わくわく」している人の空気は、相手を「わくわく」させてくれる
 楽しいなぁと思っている人の周りにいくと、とても楽しい気持ちになる
 だまっていても、相手にはこの「心」が伝わってしまう
〇笑顔の持久力をつける
〇「話せる人」ということは、「一緒にいて楽しい人」ということ
〇「話がうまい」っていうことは、ただ「すらすら話せる」ということではないんだな
 話がうまい人は相手の話をちゃんと聞く余裕のある人のことを言うのだな
〇質問で聞かれたら質問で返すという基本形
 自分の話をしてから、相手の話題に自然と移る
〇ボキャブラリーを増やす
 まず、本、文字を読む
〇忘れてはならないのは、対話、会話というのは「相手が楽しくなること」
 だから、話題の内容が自分にとって面白いとか面白くないというのは、それほど重要な問題ではない。
 重要なのは相手の気持ち。相手が話していて楽しいかどうかが第一条件



 多少とも、皆さまの参考になりましたでしょうか?e(^-^i)π
営業やってるなら必読 ★★★★☆
和田さん程の実績のある方が、このような考え方でいらっしゃるのがとても嬉しいです。

相手との雰囲気作りの基礎部分としての笑顔の大切さ、傾聴の重要さ、複雑思考より単純思考で臨むこと、まずは相手に好かれたいと強く思うこと…
多くの言葉が胸に刻まれています。ありがとうございました。

ボクは今法人営業をやっていますが、如何に売り上げをあげるかに視点をもっていきがちになります。
営業としては当然と言えば当然なのですが。。。

また、ボクは正確が弱いところもあって、時にはセールスに後ろ向きな印象を持ってしまうことがあります。
いくら売り上げのためとはいえ、本当にこんなにガツガツ売り込んでいいのだろうかと。

でも、この本を読んで気づきました。
相手のことを本当に想っての提案であるのならば、後ろめたさを感じなくても良い。
相手の背中を押してあげることで、相手も私も幸せになることって多くあるのだから。
挫折?諦めない☆ ★★★★★
私は以前は人と会話するのが、嫌いじゃありませんでした。でも、些細な事で傷ついて少しずつ人と距離を置くようになっていて、気がついたら話すのがこわくなっていました。
そして、そんな思いをするなら、むしろ関わらない方が楽!と間違った感覚を持ってしまい、人間関係が上手くいかなくなってしまいました。

でも、和田さんの本を読んで、すごく明るい気持ちになれました!
人と距離を置くようになった私は、まず、人との関わり方を忘れてしまいました。
そんな時に和田さんの本に出会って、細かいことから沢山学べて、為になりました。
そして、それを実践するとそのほとんどが、成功しました☆
第一条件は
笑顔でその場空気を大切にする!
というのが私の目標です。


”コミュニケーション” ★★★★☆
大学1年生の時にビジネス本のコーナーを見ていて目にとまって買った本。

コミュニケーション情報学科に入って特に意識するようになった”コミュニケーション”

考えてみれば当たり前のことだけど実体験をもって説明してあるんで説得力がある。

一度和田裕美さんと会って話をしてみたいなぁと思った。