今巻はまずまずか
★★★★☆
前巻はストーリーがめちゃめちゃで、現実感がまるでなかったが、
今巻は本編・マリア様がみてるのストーリーにきちんとリンクして
いて、非常に面白く読むことが出来た。
特に「ぎんなん王子」の下りは、柏木の視点から見るとこうなのか〜
と改めて納得。
その後、花寺の生徒会室に戻る当たりの下りは彼の弱さがきちんと
描かれており、非常に良かったと思う。
全体としては、今巻同様本編とのリンクを意識していくことで読者
としては楽しみやすいのだが、全くの独立させて仕上げていくのは
きつそうなイメージ。今後の展開に期待したいところ。
また、何と言ってもマリア様がみてるの本編の執筆再開が待たれる
ところである。
柏木さんは”光の君”のハズなのに‥。
★★★☆☆
リリアン女学園と花寺学院、女子校と男子校それぞれの生徒会が
お互いの学園祭に行き、交流するお話。
作者も言っているように、先行して「マリみて」があるため
どうしても制限を受けざるを得ない。
両者のマッチングが、今のところうまく行っていないのではないかと
懸念する。
このシリーズの最初はリリアンとの絡みが薄いので比較的自由に展開
出来たが、学園祭の相互乗り入れとなると「絡み」の縛りがチト厳しい
ように思う。
失礼ながら柏木君の性格設定に破綻を感じるのだがどうだろう?
…と言いながら読んでいるけど。
舞台・シンデレラの向こう側で
★★★★☆
本編である「マリア様がみてる」を読んでいた時には「女子校はこんなものなのかなぁ」と
思っていました(共学だったので)。
本作では「男子校はこんなものなのかなぁ」と感じている自分がいます。
「マリア様がみてる」1巻での舞台となるシンデレラの裏側で、そこに参加する彼らの
動きが展開されていきます。
本編で2人が姉妹となる同じ時期に、語弊があるかもしれませんが兄弟(むしろ親子かな)の
関係が深まっていくのは興味深いです。
本編「マリア様がみてる」1巻を読んでから本作を読まれるようお勧めします。
ようやく、優さんと祐麒の物語に。
★★★★☆
このシリーズが2巻以降になってからというもの「いつ買うのをやめるか」
と迷いつつ、結局購入し続けてしまい、二度と開かないという状態が続いた。
しかし、ようやく!やっとドラマの中枢が、そうであるべきはずの
「光の君」と「その烏帽子子」の物語に移行し始めて嬉しい。
それにしてもここにたどり着くまでとてつもなく長かった…。汗
今回の優さん視点について、今野さん自身は「へたれ」と評しているが、
私はそうは感じない。ここにきて今まで全く何を考えているのかサッパリ
見えなかった柏木優という一人の青年が、本来完璧ではなく、様々な
表情やナイーブさを持つ人間だということが、この新刊には丁寧に描かれている。
思うに、優さんと祐麒の二人のエピソードを語るには、他の先輩や
小林が邪魔なのではないだろうか。今回の新刊のように、じっくり
二人が静穏な空間を共有し、弱さを見せ許し、許容していく過程こそが、
この「お釈迦様もみている」の本筋であるべきだと痛感する。
やっと優さんと祐麒の距離が縮まり始めた。これから楽しみな展開だ。
願わくば、このままのペースを崩さずに二人の関係を深く掘り下げてほしい。
ただ、ボーイズラブであるのか、少年二人の限りなく愛に近い友情であるのか…
コバルト文庫のジャンルの中途半端さが、長所か欠点か非常に
判断が難しい。そしてやはり、表紙は優さんと祐麒であるべきだったと思う。