「ちっとも、やさしくない」と評判の「やさしいビジネス英語」シリーズですが、学習の仕方にひと工夫すれば、よい教材になります。
悪い使い方(学習意欲が続かない勉強の仕方)は、テキストの単語と熟語の部分だけ、ざっと目を通して、すぐにCDを聞いてしまうというやり方です。
この方法だと「アレもわからない。これも聞き取れない。」となってしまい、
すぐにイヤになってしまいます。
よい使い方としては、テキストをまずリーディング教材として読み、その間わからない単・熟語等は欄外の解説または辞書等で確認する。
その後、CDを聞き、聞き取れなかった部分を再びテキストで確認し、またCDを聞くというものです。
リーダーとしても面白い教材ですので、ぜひやってみて!!