インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

心はなぜ腰痛を選ぶのか―サーノ博士の心身症治療プログラム

価格: ¥2,160
カテゴリ: 単行本
ブランド: 春秋社
Amazon.co.jpで確認
この本のやり方だけでは心身症は治らない ★★☆☆☆
読んでみた感想としては、内容が難しめな割に、記載されているような「ストレスや過去のトラウマに気付く事」を実際にやってみても、これといって改善は感じられませんでした。まだ心身症の治療には未解明な部分が多いという事ではないかと思います。
腰痛に悩んでいる人に読んでもらいたい一冊! ★★★★★
サーノ博士のTMS理論の本です。ストレス、緊張が腰痛や肩こり、その他のさまざまな症状を生み出しているという理論がわかりやすく書かれています。とても納得のいく理論で、私自身この本を読んで本当に腰痛がかなりよくなりそれまで通っていた治療にいかなくてもいいくらいに回復しました。腰痛歴12年ですが、腰痛になった時にTMS理論を知っていれば膨大な時間と労力とお金を腰痛治療にかけなくても良かったのに・・と悔やまれます。でも、この本に出会って良かったです。
キリスト的ではなく、むしろ東洋哲学と符号する ★★★★★
サーノ博士はキリスト云々というレビューが有りましたが、この本に書かれている無意識層というのは、むしろ「東洋の英知」と言われる仏教の九識論と非常に相容れる。
九識のなかで、無意識層といわれる第七識目の末那識(マナ識)・第八識目・阿頼耶識(アラヤ識)を少し理解すれば、非常に似ていることに驚かされる。現在、痛みを取り扱う神経科学においても、九識論の第九識目を除く第八識目までは証明されつつ有る。
この九識論はユングやフロイトの思想とも共通点が多い。

ここで、宗教を持ってくると、うさん臭いと思われるかもしれませんが、近い将来には科学で証明される日が来ると感じています。
痛みに悩まされている人は必読 ★★★★☆
私も肩周辺の痛みに悩まされていたのですが、
この本を読んでからは確かに症状が軽くなり、
マッサージや整体へ通う頻度も減りました。

どういったメカニズムで痛みが起きるのか。
そこを読むだけでも十分価値はあります。

人間の肉体は、
意識だけで変えられる部分もあるのだなと、
驚きました。

多くの症状が医学的見地から詳しく紹介されていますが、
かなり専門的です。
全て詳しく読む必要はないでしょう。
腰痛が読むだけで消える ★★★★★
本訳書の副題が本当の題名である。心と身体の処方箋といったところか。mindbodyに心身症というニュアンスがあるのかどうか評者は素人なのでわからない。腰痛を訳者と出版社が題名に選んだ理由は、訳者たちが腰痛を全面に出したい意図があるのだろう。本書には腰痛以外の多くの症例について扱っている。「心身症という言葉は避けた」と、序章に書いてるのに、本書の副題、章の題名などあちこちに心身症という言葉が使われているのは不思議(日本語で読める事に感謝しています。訳者のみなさま)。

私はぎっくり腰になって、サーノ博士のヒーリング バックペインのamazonの書評を読んで元気になりました。今日で1月半たち、まだ、腰に痛みと、肩に多少の痛みがありますが、ほぼ普通の日常生活を送っています(家では横になっていることが多いですが)。その続編も読んでみました。本書は腰痛に限らず痛みをともなう症状の多くに心の問題が隠れているという説を多くの症例をもとに説いています。前作よりは守備範囲が広いのが特徴でしょうか。前作同様、読者からの手紙や症例などが重要な情報になっています。

本書の「おわりに」の節にいいまとめがあるので、それを部分コピーしてみたいと思います。心身症、または、TMS(心が原因で痛みを発生させている症状。血流を止めて酸素不足を起こして痛みを出している)の治療で、もっとも大事な事は:(1)本質的に無害であること。(2)そして、発症の原因を知ること、すなわち、心理的要因によって引き起こされるという情報を得る事によって(のみ)、治癒する。(3)最大の敵は、恐怖心と誤った情報だ。

サーノ博士の著書(ヒーリングバックペイン)を読むことで直ってしまう患者が多いのは(多分)事実だと思う。彼の著作を読み返す事により、その時間はすくなくとも彼の説に関して考えるわけだから、心に目を向ける事ができる。痛みのもとが無意識下の心理にあるということを意識で『自覚することによって』治癒するので、読むことが治療になるということだ。

私は宗教にはあまり関心がない。しかし、さながらサーノ博士はキリストで、日本語訳者たちはその使徒のような感じがする。なぜなら、訳者たちの著作には、サーノ博士はこう書いています、という表現が満載なので。腰痛が読むだけで消えるというのが、私の実感である。信じることとは恐ろしいことである。キリストに対応するサーノ博士自身の著作があるというのは、まさに福音ではなかろうか。