インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

キュート・デビルの魔法の英語 The Cute Devil and the Twelve Lands

価格: ¥173
カテゴリ: 単行本
ブランド: 研究社辞書部
Amazon.co.jpで確認
英語でも本音を語ってみた-い!もんね。 ★★★★★
あの世的(客観的)な設定と丁寧な解説とこの世的(主観的)な本音表現が楽しいです。 嘘臭いとか、文法的だけどお座成りで使えないというような例文がないので、デビルは結構いい奴だと思います。デビルは劇作家だけあって、日本人の天使には、ちょっと思いつかないリズム感のある台詞のような表現が充実しています。役者気分でこっそり『声に出して読んでる英語』です。
精読と文法が大切 ★★★★★
英語の勉強で一番大切なのは、英文をしっかり読み込むこと。それも本物の英文に触れなくてはならない。
教材も難しいと思うぐらいレベルの高いものを選ぶ必要がある。日本人が日本人向けに書いたものではなく、信用できるネイティブが書いたものを選びたい。

それもネイティブがわざわさ日本人向けにやさしく書いた英文ではなく、洋書などで読めるものと同水準の英文を読みたい。単語や用例が分からなければ、辞書や文法書で調べて分かるまでじっくり読み込む。そうすればその単語は絶対忘れない。単語帳形式の本をいくら買って勉強してもすぐに忘れてしまうのだ。

これは信用できるネイティブが書いた、本物の英文が味わえる本だ。
有難いのは、文法項目も詳しく説明されていること。用例もふんだんに盛り込まれているので、しっかり復習したい。これを勉強するだけでも確実に力がつく。

著者も書いているように分からなければ、対訳を参考にしてしまっていいと思う。僕はこれを大学1年生の授業(それも決してレベルの高いクラスではない)の教材で使っているが、訳文をしっかり読んでくることを予習に課している。ストーリーが分かっていると英文も理解しやすい。

本書からステップアップすれば、ハリー・ポッターを読めるようになれるかもしれない。
やっぱり英語は精読と文法が大切。それを確認させてくれる本。

面白いが... ★★☆☆☆
面白いがそれだけ。何も残らない。語句注などももうちょっと親切にしてほしい。英語がよく分かっている人が楽しむ用途だと思う。
魔法の英語 ★★★★★
十二のあの世巡りを通じて英語を学習するというもので、物語も面白いし、翻訳も非常に読みやすい。絵もピッタリあっていて、買って損はない。絵を見ているだけで十分に楽しめる。各物語の後に英語学習が用意されているが、ここに同じ著者の<ほんとうの英語がわかる>のエッセンスが生かされていて、とても勉強になる。
勉強になります ★★★★★
とても面白そうだったので、早速アマゾンで予約しました。届いてみたら、びっくりした。とてもお洒落な表紙だし、イラストもたくさん入っているし(しかもこれが凄い)、厚さの割には値段もかなり安いし、と大大満足です。そして肝腎の中身もとても勉強になる。というのは、物語に出てきた人物がすごく面白く英語を教えてくれるのです。初級者にはなかなか難しいかもしれないけど、いつか洋書を1冊読みきりたいと思っている方には絶対におすすめ。