インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

A Lexicon: Abridged from Liddell and Scott's Greek-English Lexicon

価格: ¥5,749
カテゴリ: ハードカバー
ブランド: Oxford Univ Pr (Sd)
Amazon.co.jpで確認
ミラクルサオリンのフィギュアがほしい ★★★★★
Intermediate は不規則さのある動詞に関しては変化形が何らかの形で必ず1つくらい見出し語として載ってるので、文法書の変化表と合わせて原型を割り出すのに役立ちます。大辞書にはそういう見出し語はほとんど載っていません。
また、語の説明は大辞書の抜粋ではなく独自の説明で、ときに大辞書よりわかりやすかったりします。

でも、学者になるつもりで勉強するなら、最初からこの大辞書に慣れるよう、これを中心に引くようにしたほうがいいです。中辞典は動詞の変化形を調べるためと、大辞書の例文の単語を調べるためだけにして。(中辞典で例文の単語を調べることは非常に多くなっていきますが。)
この大辞書は、極小の字でびっしり、超見づらく書かれてるので、ざーっと目を走らせて必要な情報を拾う、という調べ方をするとすぐに頭ぐあいが悪くなります。
目をめちゃくちゃに動かして調べると、ほんとに頭ぐあい悪くなり、体に疾患が生じます。
目を秩序立ったしかたで動かす、ということができるようになるまでは、この辞書を引くと体調が悪くなる、という時期がつづくと思います。
2時間かけてたった5語とか3語しか調べれなくていいから、ゆっくり丹念に目を通していく。急がば回れです。こうして始めていったほうが40代、50代、60代になったときのギリシャ語理解度が高いでしょう。
上記の誤った調べ方をしていると、いずれ「ギリシャ語=体調不良・病気」というふうになって、研究活動から落伍せざるを得なくなると思います。
この辞書を体ぐあいを悪くしないように引く方法を、日々考え工夫していく、それがイコールギリシャ語の勉強だと思います。
初学者用 ★★★☆☆
まず古典ギリシア語を学ぶなら必要な本であるが、初等文法が終わってプラトンの原典でも読もうとすると、すぐにこの本では間に合わなくなってくる。大学の単位が必要なだけならこれで良いだろう。今欧米でどれだけ古典語の教育がなされているのか知らないが、おそらくギリシャ語を学ぶ子供に必要なレベルではないかなと想像する。最初は辞書の引き方が悪いのだと思っていたが、簡単な熟語的な小辞の組み合わせが載っていないので、いくらこの本で調べても時間の無駄になるが、Intermediate Greek-English Lexiconであればすぐに見つけることが出来る。初等文法を終えた後もギリシア語に取り組むつもりなら始めからIntermediateを買っておく方が損をしないで済む。
コンパクトな、しっかり学ぶための辞書ですね ★★★★★
辞書の良し悪しの評価は、使う人の使用目的と勉強の経歴によりますね。
数年前、ひょんなことで担当の先生の御好意で、大学院のギリシャ語講読に出させて
もらったことがありますが、そうした場合は、誰もがリデル=スコットを使わねばな
りません。
私は、オブザーバでしたので、ランゲンシャイトでしたが。

時間をかけて、しっかり学ぶときには、このアブリッジドに慣れたらよいと思います。
見出しの単語が、普通の辞書と違って、1字だけ下げて印字してあるので、最初は少し
見にくいですが、これも慣れだと思います。
インターメディエイトのほうも、活字の大きさはあまり変わりません。こちらのほうが、
見出しの単語の位置が、普通の辞書と同じなので、見やすいと思いますが。
それと、アブリッジドは、小型なので、授業にも持参できますね。
もちろん、はじめてギリシャ語を学ぶ学生は、英語版のポケットがいいと思います。
大トトロ ★★★★★
 となりのトトロで言うところの大トトロにあたるのがこの辞書です。
 一部の人には「デカ辞書」と呼ばれています。
 映画の中で大トトロはでかい図体の割に空を飛んだり飛び跳ねたりと、軽快に動き回っていましたが、この辞書はものすごく機動性が悪いです。
 軽快さなどかけらもありません。

 あるのはただどっしりとした重量感と、表紙と背表紙に書かれたGreek-English Lexiconという文字から漂ってくるただならぬ威厳と威圧感だけです。

 実際ギリシア語の原点を読んでいても、ほとんど中辞典で間に合うので、この辞書を引くということはあまり無いのですが、この辞書はその重厚な雰囲気と存在感の強さでちょっとしたインテリアとしても極めて高い効果を発揮します。
 しかも、このサイズの辞書でこのお値段は実はかなりリーズナブルなのです。

 ギリシア語に本気で取り組みたい方、家の本棚が何となく寂しい方、むやみやたらにお金を持っている方、そんなあなたにぜひともお勧めしたい一冊です。

小トトロ ★★★★☆
 となりのトトロで言うところの小トトロにあたるのがこの辞書です。
 ちゃんと確かめたわけではないので、間違っているかもしれませんが、何となく単純に収録語数だけを見れば中辞典よりも、こちらの辞書のほうが多いように感じます。
 しかし、そこはやはり小ささの故か、単語の用例があまり載っていません。
 その点が少し不便かな・・・

 持ち運びの利便性をひたすら追及したい人にはお勧め。