インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

洗脳の科学

価格: ¥2,100
カテゴリ: 単行本
ブランド: 第三書館
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:リチャード・キャメリアン/著 兼近修身/訳 出版社名:第三書館 発行年月:1994年07月 関連キーワード:センノウ ノ カガク せんのう の かがく、 ダイサン シヨカン ダイサンシヨカン 4517 だいさん しよかん だいさんしよかん 4517、 ダイサン シヨカン ダイサンシヨカン 4517 だいさん しよかん だいさんしよかん 4517
訳者のスタンスがニュートラルでよい。 ★★★★★
訳者あとがきが印象深い。

著者と、立ち位置の違う翻訳者の本がおもしろい好例。
同じケースでは「ドクターハマー」広瀬隆訳が相当すると思う。

ADHDに覚せい剤が特効薬としているアメリカにおいて、
その危険性について1978年に言及している著者は評価できる。

しかし、適正使用が有効であることは事実でもある。
この点、日本は最近やっとメチルフェニデート徐放剤が、
薬価掲載されたに留まっている。

アメリカでは塩酸アンフェタミンも、
外来で処方されている。
・・・ ★★★★☆
ソ連や北朝鮮のプロパガンダの手法や、拷問、尋問、政治犯の処罰の仕方を説明すると共に、アメリカとの類似性を指摘して批判しています。
あとがきで訳者が日本政府も同じ!と批判しているので、ちょっと胡散臭い本ですが勉強になる記述も多くあります。