インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

インストラクショナルデザイン―教師のためのルールブック

価格: ¥2,100
カテゴリ: 単行本
ブランド: 米田出版
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:島宗理/著 出版社名:米田出版 発売所名:産業図書(発売) 発行年月:2004年11月 関連キーワード:インストラクシヨナル デザイン キヨウシ ノ タメ ノ ルール ブツク いんすとらくしよなる でざいん きようし の ため の るーる ぶつく、 ヨネダシユツパン サンギヨウトシヨ 2751 よねだしゆつぱん さんぎようとしよ 2751、 ヨネダシユツパン サンギヨウトシヨ 2751 よねだしゆつぱん さんぎようとしよ 2751 インストラクションは大きく2つに分けることができる。道路標識や案内、地図、説明書やプレゼンテーションなど、その場その場で適切な行動を引き出そうとするものと、算数の授業や英会話レッスン、パソコン講習のように、学び手の行動を後々まで変えようとするものである。本書では、これまであまりまとめられたことがない後者のタイプのインストラクションについて取り上げ、分かりやすい授業やレッスンや講習会などを開
平易なだけでなく、ツボを押さえている ★★★★★
他のレビューにもありますが、
非常にわかりやすいです。

インストラクショナルデザインといった時に
引用されがちなアメリカ発の
枠組み(9つの教授事象とかARCSモデル)や
なじみづらい専門用語を
ほとんど使わずに説明してくれています。

さらに、
インストラクショナルデザイン(=教えること)の限界を
はっきりと示して、その課題に対処するために
パフォーマンス・マネジメントの視点を
提供してくれているのが良かった。

専門家には、浅い内容かもしれないが、
実務家にとっての、
インストラクショナルデザイン
はこれ一冊で十分。
良書。

■余談
自分が効果ありと思っていた学習方法論に
「熟達訓練」と命名されているのに驚いた。
とても読みやすい ★★★★★
各項目が短くまとめられていて、とても読みやすいです。
「個人攻撃のわな」に陥るな、という指摘や、
授業の目的は、つまるところ教師の考えているような行動を引き出す
ことである、という指摘は、教育の専門トレーニングを受けている
人には常識なのかもしれませんが、そうでない者には、新鮮でした。
実践をしながら、折々に読み返したい本です。
とても読みやすく、わかりやすい ★★★★★
この本は、身近な例が使われていたり、センテンスが短い構成になっているので、
インストラクショナルデザインを全く知らない人でも、非常に読みやすく、わかりやすい本です。

インストラクショナルデザインを勉強したいと思っている人が、まず最初に読むと理解が深まると思います。
まさに教える人、伝える人のためのルールブック ★★★★★
"教師のための"となっていますが、企業内で教育に携わったり、上司や部下に仕事内容を伝えたりする方にも強くおすすめします。(私も教師ではありません)誰かに教えたり、伝えたりする時に気にとめておくべきルールが、とても簡潔に明快に書かれています。また精神論やコスト意識の無い理想論も避けており実務的です。私は、自分が丁寧に書いているつもりが、かえって読み手を惑わしていることがあることがわかり、教材や報告書の改善に大いに役立っています。
ひまわり畑 ★★★★★
教師のためのルールブックとありますが、ひとに何かを教えること、伝えようとする全ての人にとって、この本は有用だと思います。もともとパフォーマンス・マネージメント同様、行動分析学の一つの分野でありますが、『学び手はいつも正しい』、『個人攻撃のわなに陥らない』と言うあちこちにちりばめられた鉄則は、言葉とは裏腹にひととひとの関係を優しく、それでいて伝えるべきことを伝える術を教えてくれます。『パフォーマンス・マネージメント』とあわせて、読んでいただくことであらゆる問題をシンプルに解決していく技術が身につくように思います。是非ご一読を。
ひまわり畑 ★★★★★
教師のためのルールブックとありますが、ひとに何かを教えること、伝えようとする全ての人にとって、この本は有用だと思います。もともとパフォーマンス・マネージメント同様、行動分析学の一つの分野でありますが、『学び手はいつも正しい』、『個人攻撃のわなに陥らない』と言うあちこちにちりばめられた鉄則は、言葉とは裏腹にひととひとの関係を優しく、それでいて伝えるべきことを伝える術を教えてくれます。『パフォーマンス・マネージメント』とあわせて、読んでいただくことであらゆる問題をシンプルに解決していく技術が身につくように思います。是非ご一読を。