リーダーシップの技術がみるみる上達する!
価格: ¥0
リーダーシップ能力を高めたいと考えているすべてのビジネスパーソンへ!
ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスなど、数々の外資系企業で20年以上にわたって社長、副社長を務め、
“伝説の外資トップ”と呼ばれる著者がはじめて明かす、リーダーシップ能力を効果的に身につけるための「原理・原則」
★必要なスキルがみるみる LEVEL UP ! ★
40年にわたるナマの経営経験をもとにしてまとめられた
「体験的・実践的ビジネスリーダー論」。
だから、実際の仕事で「使える」
★リーダーの条件をわかりやすく列挙★
・リーダーとして必要な基本的条件とは?
・リーダーたらしめる権威とは?
・リーダーに求められる人間的魅力って?
・一流のリーダーとして認められるには?
★次のような悩みをもつ方によく効く本です★
「部下の心がわからない」
「上司との関係がうまくいかない」
「自分の仕事と部下の管理の両立がうまくいかない」
「交渉事がうまくできない」
「リーダーシップは先天的なものだし」
「自分に何が足りないのかわからない」
【目次】
●まえがき
●PART1 「大変の時代」に求められるリーダー像
1 「農耕型社会だから調整型リーダー」は通用しない
2 善玉リーダーであるための3つの条件
3 リーダーには一つの決まった型があるのか?
4 教育や努力でリーダーはつくれるのか?
5 リーダーとマネジャーはどこがちがう?
●PART2 リーダーシップの基本と普遍的要件
1 リーダーに不可欠な資質は「5S」で言い尽くせる
2 最重要経営資源としての人材
3 人材には4つのタイプがある
4 効果的リーダーシップを発揮するための条件
5 リーダーとしての成功は「状況」にかかっていると知れ
●PART3 リーダーとしての権威を形づくるもの
1 「権威」を付加価値として考えてみれば
2 権威の3要素①-機能的・専門的能力
3 権威の3要素②-マネジメント能力
4 仕事のマネジメントの基本はPDC+3C
5 人に対する動機づけは方向性の確立から
6 生きた目標とはスマート(SMART)な納得目標
7 権限委譲で人を育てる
8 評価は迅速にプロセスも重視して
●PART4 人間的能力こそリーダーの決め手
1 リーダーとしての権威づくりに不可欠な人間的能力
2 優れたリーダーは「自責」の人
3 リーダーに求められるのは三識のうちの「胆識」
4 逆境や苦境に動じない-強さ(STRENGTH)
5 「相手の靴をはいてみる」―感受性(SENSITIVITY)
6 不機嫌な顔を人に見せない―スマイル(SMILE)
7 自分を捨てることのできる強さ―犠牲(SACRIFICE)
8 現状は否定しても対策は肯定する―肯定的
9 相手の価値や尊厳を認める―謙虚
10 収入の5%を勉強に使え―向上心・向学心
11 自分なりの哲学を持つ―価値観
12 本物にふれ「ちがう人」と接触―感性
13 リーダー能力開発に必要な「VSOP」
●PART5 心に訴えて人を動かす
1 人の心がわからないリーダーはリードできない
2 納得で人を動かす「KKMHSの原則」①-聴く
3 納得で人を動かす「KKMHSの原則」②-決める
4 納得で人を動かす「KKMHSの原則」③-任せる
5 納得で人を動かす「KKMHSの原則」④-褒める
6 納得で人を動かす「KKMHSの原則」⑤-せいにする
●PART6 上司に対するリーダーシップのあり方
1 リーダーシップとヘットシップ
2 正しい報告をするための3つのポイント
3 良い批判・悪い批判はどこがちがう?
4 8褒め2直言のバランスが肝要
●PART7 一流リーダーの仕事術&交渉術
1 一流のリーダーたらしめる資質と能力
2 MUSTの仕事とその他の仕事
3 “KISS”で組織の活性化を
4 レイアー(階層)でコミュニケーションの風通しを
5 コントロールスパン(統制範囲)マクシマムで能力のストレッチを
6 問題解決の仕方でリーダーの値打ちがわかる
7 リーダーに求められる「多長根の発想」
8 難題を細分化して処理するエレファント・テクニック
9 優れたリーダーは優れた交渉者たれ
10 交渉をWIN-WINに導く10のポイント
11 交渉が暗礁に乗り上げたときの対応策
12 あなたのプロフェッショナル・リーダー度をチェックする
新 将命(あたらし・まさみ)
株式会社国際ビジネスブレイン代表取締役社長。1936年東京生まれ。早稲田大学卒。シェル石油、日本コカ・コーラ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、フィリップスなどグローバル・エクセレント・カンパニー6社で社長職を3社、副社長職を1社経験。長年の経験と実績をベースに、国内外で「リーダー人財育成」の使命に取り組んでいる。
ユーモアあふれる独特の語り口は、経営幹部層や次世代リーダーの間で絶大な人気を誇る。近著『経営の教科書』(ダイヤモンド社)、『リーダーの教科書』(武田ランダムハウスジャパン刊)は、現役経営者、若手リーダーの必読書となっている。