インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

「食べログ」の研究 ―レビューサイトがもたらした「食文化」と「都市」の風景― (PLANETS SELECTION for Kindle 1)

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: 第二次惑星開発委員会/PLANETS
Amazon.co.jpで確認
メディアが人々の外食習慣に影響を与える中で、
インターネットの登場がその大きな転換点となったことは疑いない。
中でも代表的なレストランレビューサイトである「食べログ」が
果たした役割はかなり大きいと言えるだろう。
実際の食べログレビュアー取材を通じて見えてきた、
1980年代以降の「食」に関するコミュニケーションの変容とは?

【目次】
[1]なぜ食べログなのか
1-1 インターネットは人々の食生活を変えた?
1-2 食べログとはどんなサービスなのか
1-3 語られてこなかった「食べログ」

[2]レビュアー1 美文志向のAさん(50代・男性・会社員)
2-1 オフ会相手はテキストで
2-2 中高年レビュアーを支えるアーキテクチャ

[3]レビュアー2 正義感の強いBさん(40代・男性・会社員)
3-1 食べログのゲーマー
3-2 1980年代が取りこぼした「実用的」な店
3-3 公共心のゲーム
3-4 食べログの今と昔
3-5 検閲!? 口コミの差し戻し

[4]レビュアー3 ソーシャルメディアを使いまくるCさん(20代・女性・大学生)
4-1 加速するオフ会
4-2 食べログで不倫?

[5]二極化の果てにある「食文化」
5-1 記号からコンテクストへ
5-2 食べログによる都市風景の変化
5-3 「語り」から「実況」へ~山岡士郎と井之頭五郎、二人の差異
5-4 様々な欲望を飲み込み拡大していく「食べログ」

【著者プロフィール】
川口いしや〈かわぐち・いしや〉
インターネットサークル「ねとぽよ」にてライターやニコ生配信担当として活動中。
同サークル刊行の電子雑誌「ねとぽよ 第2号」では「JRO38」を企画し、
ラーメン二郎とインターネットの関係をルポとして執筆。
また、インターネット恋愛についても「ねとぽよ」で日々研究中。
食べログはデートの時に重宝してます。
◆ツイッター: @ishiya

【編集長・宇野の推薦コメント】
既存の紙媒体を蹴散らしたモンスター「食べログ」の研究レポートです。
ライターの川口いしや君が2か月間、その足を使って調べ、体験することで、
この巨大サービスから見えてくるゲーミフィケーション的なシステムの実態、
都市文化の変容、世代間格差の問題などを浮き彫りにしていきます。
こういう記事がやりたかった、と前から思っていた企画です。

※この本は、2012年12月25日発行の雑誌『PLANETS vol.8』
に収録されたコンテンツを、記事ごとに分割して電子書籍化したものです。
『PLANETS vol.8』の購入方法はこちら http://wakusei2nd.com/P8