インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

中国怪奇小説集 全220編

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: サキ出版
Amazon.co.jpで確認
本書は、青空文庫より以下を収録しています。
 ◆中国怪奇小説集 01 凡例
 ◆中国怪奇小説集 02 開会の辞
 ◆中国怪奇小説集 03 捜神記(六朝)
 ◆中国怪奇小説集 04 捜神後記(六朝)
 ◆中国怪奇小説集 05 酉陽雑爼(唐)
 ◆中国怪奇小説集 06 宣室志(唐)
 ◆中国怪奇小説集 07 白猿伝・其他(唐)
 ◆中国怪奇小説集 08 録異記(五代)
 ◆中国怪奇小説集 09 稽神録(宋)
 ◆中国怪奇小説集 10 夷堅志(宋)
 ◆中国怪奇小説集 11 異聞総録・其他(宋)
 ◆中国怪奇小説集 12 続夷堅志・其他(金・元)
 ◆中国怪奇小説集 13 輟耕録(明)
 ◆中国怪奇小説集 14 剪灯新話(明)
 ◆中国怪奇小説集 15 池北偶談(清)
 ◆中国怪奇小説集 16 子不語(清)
 ◆中国怪奇小説集 17 閲微草堂筆記(清)
 ※新字新仮名
 ※縦書き
 ※目次付き
 ※kindle端末移動メニュー目次:2階層表示対応


著者について
 岡本綺堂(おかもと きどう、1872年11月15日(明治5年10月15日) - 1939年(昭和14年)3月1日) は、
小説家、劇作家。本名は岡本 敬二(おかもと けいじ)。別号に狂綺堂、鬼菫、甲字楼など。著名な作品は、
新歌舞伎の作者及び「半七捕物帳」などがある。
   ~ウィキペディアより

本文より
 この一巻は六朝・唐・五代・宋・金・元・明・清の小説筆記の類から二百二十種の怪奇談を抄出した。
敢て多しというではないが、これに因って支那のいわゆる「志怪の書」の大略は察知し得られると思う。
(中略)
 主人の「開会の辞」が終った後、第一の男は語る。
「唯今御主人から御説明がありました通り、今晩のお話は六朝時代から始める筈で、わたくしがその前講を受持つことになりました。なんといっても、この時代の作で最も有名なものは『捜神記』で、ほとんど後世の小説の祖をなしたと言ってもよろしいのです。
(中略)
首の飛ぶ女
 秦の時代に、南方に落頭民という人種があった。その頭がよく飛ぶのである。その人種の集落に祭りがあって、それを虫落という。その虫落にちなんで、落頭民と呼ばれるようになったのである。


◆◆ 中国怪奇小説集 ◆◆

■■【 03 捜神記(六朝) 】■■
 001首の飛ぶ女
 002玃猿
 003琵琶鬼
 004兎怪
 005宿命
 006亀の眼
 007眉間尺
 008宋家の母
 009青牛
 010青い女
 011祭蛇記
 012鹿の足
 013羽衣
 014狸老爺
 015虎の難産
 016寿光侯
 017天使
 018蛇蠱
 019螻蛄
 020父母の霊
 021無鬼論
 022盤瓠
 023金龍池
 024発塚異事
 025徐光の瓜
■■【 04 捜神後記(六朝) 】■■
 026貞女峡
 027怪比丘尼
 028夫の影
 029蛮人の奇術
 030雷車
 031武陵桃林
 032離魂病
 033狐の手帳
 034雷を罵る
 035白帯の人
 036白亀
 037髑髏軍
 038山
 039熊の母
 040烏龍
 041鷺娘
 042蜜蜂
 043犬妖
 044干宝の父
 045大蛟
 046白水素女
 047千年の鶴
 048箏笛浦
 049凶宅
 050蛟を生む
 051秘術
 052木像の弓矢
■■【 05 酉陽雑爼(唐) 】■■
 053古塚の怪異
 054王申の禍
 055画中の人
 056北斗七星の秘密
 057駅舎の一夜
 058小人
 059怪物の口
 060一つの杏
 061剣術
 062刺青
 063朱髪児
 064人面瘡
 065油売
 066九尾狐
 067妬婦津
 068悪少年
 069唐櫃の熊
 070徐敬業
 071死婦の舞
■■【 06 宣室志(唐) 】■■
 072七聖画
 073法喜寺の龍
 074阿弥陀仏
 075柳将軍の怪
 076黄衣婦人
 077玄陰池
 078鼠の群れ
 079陳巌の妻
 080李生の罪
 081黒犬
 082煞神
■■【 07 白猿伝・其他(唐) 】■■
 083白猿伝
 084女侠
 085霊鏡
 086仏像
 087孝子
 088壁龍
 089登仙奇談
 090蒋武
 091笛師
 092担生
 093板橋三娘子
■■【 08 録異記(五代) 】■■
 094異蛇
 095異材
 096異肉
 097異姓
 098異亀
 099異洞
 100異石
 101異魚
■■【 09 稽神録(宋) 】■■
 102廬山の廟
 103夢に火を吹く
 104桃林の地妖
 105怪青年
 106鬼国
 107蛇喰い
 108地下の亀
 109剣
 110金児と銀女
 111海神
 112海人
 113怪獣
 114四足の蛇
 115小奴
 116楽人
 117餅二枚
 118鬼兄弟
■■【 10 夷堅志(宋) 】■■
 119妖鬼を祭る
 120床下の女
 121餅を買う女
 122海中の紅旗
 123厲鬼の訴訟
 124鉄塔神の霊異
 125乞食の茶
 126小龍
 127蛇薬
 128重要書類紛失
 129股を焼く
 130三重歯
 131鬼に追わる
 132土偶
 133野象の群れ
 134碧瀾堂
 135雨夜の怪
 136術くらべ
 137渡頭の妖
■■【 11 異聞総録・其他(宋) 】■■
 138竹人、木馬
 139疫鬼
 140亡妻
 141盂蘭盆
 142義犬
 143窓から手
 144張鬼子
 145両面銭
 146古御所
 147我来也
 148海井
 149報寃蛇
 150紅衣の尼僧
 151画虎
 152霊鐘
■■【 12 続夷堅志・其他(金・元) 】■■
 153梁氏の復讐
 154樹を伐る狐
 155兄の折檻
 156古廟の美人
 157捕鶉の児
 158馬絆
 159廬山の蟒蛇
 160答刺罕
 161道士、潮を退く
■■【 13 輟耕録(明) 】■■
 162飛雲渡
 163女の知恵
 164鬼の贓品
 165一寸法師
 166蛮語を解する猴
 167陰徳延寿
 168金の箆
 169生き物使い
■■【 14 剪灯新話(明) 】■■
 170申陽洞記
 171牡丹燈記
■■【 15 池北偶談(清) 】■■
 172名画の鷹
 173無頭鬼
 174張巡の妾
 175火の神
 176文昌閣の鸛
 177剣侠
 178鏡の恨み
 179韓氏の女
 180慶忌
 181洞庭の神
 182呌蛇
 183范祠の鳥
 184追写真
 185断腸草
 186関帝現身
 187短人
 188化鳥
■■【 16 子不語(清) 】■■
 189老嫗の妖
 190羅刹鳥
 191平陽の令
 192水鬼の箒
 193僵尸(屍体)を画く
 194美少年の死
 195秦の毛人
 196帰安の魚怪
 197狗熊
 198人魚
 199金鉱の妖霊
 200海和尚、山和尚
 201火箭
 202九尾蛇
■■【 17 閲微草堂筆記(清) 】■■
 203落雷裁判
 204鄭成功と異僧
 205鬼影
 206茉莉花
 207仏陀の示現
 208強盗
 209張福の遺書
 210飛天夜叉
 211喇嘛教
 212滴血
 213不思議な顔
 214顔良の祠
 215繍鸞
 216牛寃
 217鳥を投げる男
 218節婦
 219木偶の演戯
 220奇門遁甲