インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

1984 人生はデリバティブでレバレッジ

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
Amazon.co.jpで確認
◆アナタは「不自由な幸福」と「自由な不幸」どちらを選びますか?

ジョージ・オーウェルが書いたSF小説『1984』
この本は多くの人に影響を与えたことで有名。

アップルがマッキントッシュ2を売り出すときにリドリー・スコット監督でCMを創ったり、村上春樹が小説のタイトルに使ったり。

とにかく時代に多大な影響を与えた小説。

今回、1000万部以上売り上げた出版プロデューサーがあえて同タイトルで出版。

多くの人が

「自由になりたい」
「好きなように生きたい」
「人生を変えたい」

と言いながら、何もしていない現実。

なぜ、そうなってしまうのか。
そして、どうすれば「自由」になれるのかを解説。

ぜひ、下記にある「まえがき」を読んだ上でご購読ください。

<長倉のより濃い情報を週一か二週間に一回無料配信!『ナガクライズムレター』>
http://kentanagakura.com/nagakura-ism/




<『1984』まえがき>

◆自由は隷従なり

 Freedom is Slavery.
 フリーダム・イズ・スレイヴリー。
 自由は隷従なり。

 本書を手にとってくれてありがとう。最初に、ジョージ・オーウェルのSF小説『1984』の印象的なフレーズである、

「Freedom is Slavery(自由は隷従なり)」

 という言葉から入った。本書はオレにとって9冊目の電子書籍であり、オレが人生を変えた1984年について書いている。あんま関係ないんだけど、そんな中でジョージ・オーウェルの小説を読み直した。そして、オレがもっとも印象に残ったフレーズこれなんだ。
 なぜ、この小説に影響を受けたかというと、

「人間というのは意志が弱く、臆病で、『自由』に耐えることができない」
「だから、自分より強い者に支配されたがる」
「人類は『幸福』と『自由』の2つの選択肢があるとき、『幸福』を選ぶ」

 というようなことが書いてあったからだ。


◆奴隷になりたい人たち

 オレは「奴隷解放運動」と言って、多くの奴隷マインドを持った人たちを解放したいと思い、いろんな活動をしてきた。そこで多くの人たちと接する中で、

「みんな奴隷になりたいんだ」

 ってことに気づいてしまった。
 そう、

 みんな奴隷でいたい

 んだってこと。
 よくよく考えてみれば、奴隷のほうがラクだよ。
 
 何も考えなくてもいいんだから。 
 それで飯だって食えるんだから。
 こんな最高の環境はないんだから。

 そりゃあ、奴隷がラクだよね。


◆「幸福」と「自由」、どっちを選ぶ?

 そうなんだよ。オレたちは奴隷でいたいんだよ。だって、

 何も考えなくてもいいんだから。 
 それで飯だって食えるんだから。
 こんな最高の環境はないんだから。

 アナタはどうだろうか。
「幸福」と「自由」、どっちを選ぶだろうか。
 不自由な「幸福」と自由な「不幸」、どっちを選ぶだろうか。

 オレは両方いただくつもりだ。笑
 今の日本なら「幸福」と「自由」を手に入れることができる。
 オレは確信している。

 そのためにオレ自身の人生で実験している。
 たしかに、この実験はまだ途中だ。
 でも、確信がある。

 この本を読めば、アナタもそれが可能だと思えるはず。


◆人生はデリバティブでレバレッジ

 オレ自身、どんな実験をしているかというと、

 体験→アウトプット(ビジネス)→体験

 というサイクルで人生を考える。体験自体をビジネスにしていくわけだ。たとえば、オレは電子書籍を9冊買いている。この経験だけでも、セミナーや教材にすればお金にできる。実際、オレがコンサルティングをしている会社では電子書籍から億単位の売上が上がっていたりする。
 そして、そこで得た金で新たな体験をしに行くわけだ。
 自分がいろんな経験をしてく中で、派生した興味や体験にレバレッジをかけていく。
 そうすることで、「自由」になると同時に「幸福」も手に入れることもできるわけだ。まあ、「幸福」というのは人によって定義は違うとは思うが、まあ、オレ的にはそこそこ楽しい生活をしてるわけよ。
 さっきから書いているように、オレたちは、

 みんな奴隷でいたい

 わけよ。
 だから、気を抜くと奴隷にされちまう。
 だから、何も考えないと奴隷にされちまう。

 だって、ラクだから。

 でもさ、不自由な「幸福」がいい?
 せっかくだから、自由な「不幸」を選ぼうぜ。
 オレは両方いただくけど。
 レッツゴー!
 あとがきで会おう。



<『1984』もくじ>

 まえがき

 TRACK1.7777 「整合性のワナ」を利用しろ!
 TRACK2.1984 10歳のオレに起こったこと
 TRACK3.2011 巨大洗脳装置の中で生きるために
 TRACK4.1986 好きなものは全てを制す
 TRACK5.0120 人生なんて全部ムダ!ハマータイム!!
 TRACK6.2013 「生きること」は「死ぬこと」
 TRACK7.1991 「学び」ではなく「体験」
 TRACK8.1458 この世は借金を制した奴が勝つ
 TRACK9.5150 出家が一番有効な理由
 TRACK10、1979 人生を書き換える最強武器
 TRACK11.1226 ニックネームは奴隷の証
 
 あとがき


★著者について

長倉 顕太(ながくら・けんた)

奴隷解放活動家。コンテンツマーケター、出版プロデューサー、編集者歴10年で書籍売上1000万部超。コンスタントに毎年100万部以上売って きた実績は、一生のうち3万部以上のベストセラーが出ればよし、と言われる業界で圧倒的な数字。142作中5万部以上の本が65作、10万部以上の本が 22作。10年間で年間ランキング6回。 手がけた著者のほとんどが、新人かベストセラー未経験者。また、著者のコンテンツを本だけでなく、あらゆるメディアに展開し、100億円以上の売上をたた き出す。出版→バックエンドという著者にとって収入を増大するためにやっておきたい戦略のプロデュースでは日本一の実績。「通常、編集者は編集、マーケ ターはマーケティングしかできないため、全体の視点が欠けています。しかし、ビジネスを成功させるには、全体の視点は不可欠」と語り、現在はトータルプロ デュースに力を入れている。 原田翔太、和佐大輔とともに自身の出版社「イデアパブリッシング」を設立し、出版業界に革命を起こすべき奮闘中。本書は奴隷解放活動家としての活動である ナガクライズムレターをまとめたもので、今後も勢力的に解放活動に力を入れていく。

♦手掛けた書籍

・怒らない技術 (嶋津 良智 著)
・「心のブレーキ」の外し方 (石井 裕之 著)
・なぜ、占い師は信用されるのか? (石井 裕之 著)
・英語は逆から学べ (苫米地 英人 著)
・なぜ、社長のベンツは4ドアなのか? (小堺 桂悦郎 著)
・略奪大国 (ジェームス・スキナー 著)
・30代でやるべきこと、やってはいけないこと (井上 裕之 著)
・クビでも年収1億円 (小玉 歩 著)
・仮面社畜のススメ (小玉 歩 著)
・不純な動機ではじめよう (原田 翔太 著)
・テトラポッドに札束を (和佐 大輔 著)
・今すぐフォロワーはやめなさい! (加藤 秀視 著)
・自分を愛する技術 (加藤 秀視 著)


♦長倉の電子書籍

第1弾:『親は100%間違っている』
第2弾:『世界観の創り方』
第3弾:『吾輩はクソである。』
第4弾:『It's Alive ~「今を生きること」は「自分」を大切にすること~ 』
第5弾:『ギブギブギブが現実化する ナポレオン爺さんよ、さらば』
第6弾:『倦怠と賃貸と変態 〜「やる気」なんてないのがフツウ〜』
第7弾:『人生はすべて「偶然」でできている 〜スピリチュアルという幻想から抜け出すために〜』
第8弾:『負けるために生きる 〜35歳と40歳のフリーターによる「運」にまつわるニューヨーク物語〜』(竹本樹一郎共著)