「誰でもアイデアを量産できる」発想する技術: 知っておくべき30の発想法をもれなく紹介。ブレストから属性列挙法まで、具体例を交えてわかりやすく解説!
価格: ¥0
本書では、人が発想する原理、発想にあたり心掛けるべきことや、代表的な約30の発想法を掲載しています。
本書には、下記3つの特徴を持たせました。本書の内容に習熟すれば、「優れたアイデアを」「短時間のうちに」「大量に」発想できるようになるでしょう。
【本書の特徴】
①原理の紹介
何事も、上達するには、その原理を押さえることが重要です。それは、スポーツだけでなく、発想法についても同じことです。
本書では、「発想の原理」を紹介しています。原理を知ることで、その原理にかなった形で、発想することができるようになるでしょう。
②網羅性
課題を解決するには、多くの発想法を知っておいた方が良いものです。病気によって、その治療法が異なるように、課題によって、適した発想法が異なるからです。
本書には、約30の発想法を掲載しており、代表的な発想法はもれなく知ることができます。あなたが直面するあらゆる課題に対して、適した発想法を使えるようになるでしょう。
③実践的
本書では、それぞれの発想法が実際に使えるように、使い方を詳細に説明しています。加えて、必要なものには図を付し、その発想法を使ってみた場合の具体例も掲載しています。
本書を読めば、読んだ直後からでも、発想法を使えるようになるでしょう。
【目次】
はじめに
発想の重要性
本書の特徴
第1章 発想の原理
1 原理を知ること
2 人が発想する仕組み
3 上手く発想するには
第2章 発想法について
1 発想法とは何か
2 様々な発想法
3 発想法の分類
第3章 「課題」を元にした発想法
1 属性列挙法
2 欠点列挙法
3 形態分析法
4 アイデア・ボックス
5 ポジショニング法
6 逆設定法
7 マンダラート
8 マインド・マップ
第4章 「課題以外」を元にした発想法
1 情報シャワー
2 蓄積した知識の読み返し
3 カタログ法
4 タウンウォッチング発想法
5 カラーバス
6 エクスカーション
7 刺激語法
8 チェックリスト法
9 NM法
10 パーソナルアナロジー法
11 等価交換法
第5章 「他人の発想」を元にした発想法
1 ブレインストーミング
2 ブレインライティング
3 ルビッチならどうする?
第6章 もっと発想するために
1 知識の蓄積
2 自分の状態
3 重要な心得