インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Multiplicative Number Theory (Graduate Texts in Mathematics 74)

価格: ¥8,222
カテゴリ: ハードカバー
ブランド: Springer
Amazon.co.jpで確認
解析的数論への格好の入門書 ★★★★★
解析学(複素解析、実解析、フーリエ解析など)を用いて数の性質を研究する分野を「解析的数論」と言うが、本書はこの理論の面白さを教えてくれる好適な入門書である。
本書の魅力・特徴として、以下の3点を挙げたい。

先ず、解析的数論の歴史的な発展に沿って解説されている内容と構成が素晴らしい。算術級数の素数定理の証明にディリクレが導入したL関数が2次体や2次形式の類数公式に自然に結びついていることが解説され(6章まで)、素数分布の解明と言う問題意識から導入されたリーマンζ関数やL関数の基本的な性質(関数等式、部分分数展開、零点を持たない領域、零点分布の漸近式、明示公式、素数定理の証明への応用、など)が詳しく解説され(22章まで)、更に後半の7つの章では三角和と大きな篩の解説からゴールドバッハ-ヴィノグラドフの定理やボンビエリの平均値定理という近代的解析数論の頂点に位置する成果の解説にまで及んでいる。これだけの内容が、僅か174頁の本文の中に盛り込まれているのである。

次に、ディリクレのL関数の基本的な性質が、リーマンζ関数のそれと対比する形で述べられており、分かり易く非常に参考になる。複素解析を用いて解析数論の深い結果を得るには、ζ関数に加えL関数の詳しい性質が必要になるが、入門書としてここまで詳しくL関数の性質が論じられている点を高く評価したい。

最後に、著名な定理の証明に簡易化された証明が与えられていると言う事実を挙げたい。L関数の例外零点に関するジーゲルの定理のエスターマンによる簡易化された証明や三角和の評価及びボンビエリの定理へのヴォーガンによる新証明などはこの典型例である。

なお、関連する話題を詳しく扱っているザギヤー著『数論入門』、三井著『整数論』、ヴィノグラドフの三角和(Trigonometrical Sums)の教科書などを参照されると更に理解が深まるので、併せて一読される事をお薦めしたい。