インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

こども論語塾―親子で楽しむ

価格: ¥1,575
カテゴリ: 大型本
ブランド: 明治書院
Amazon.co.jpで確認
日本に足りないものはコレだ。 ★★★★★
子どもに読ませながら、自分もうんうんといってます。とにかくちゃんとこういう考えできればどんなに追い込まれても、きちんと考えて行動できる力がはぐくまれます。本としても読みやすく、3〜6歳くらいだと字が読める子どもはすらすら読むのではないでしょうか。オススメです。価格が少し高いかなと感じますし、セット割引(続編との)もあればと思いました。
大人にも十分役立つ、心に優しい本 ★★★★★
私は子供がおらず、自分のために購入しました。
若いときにしっかり論語の勉強をしていなかったので、後悔の念とともに、
改めて勉強したいなあと思っておりました。
ただ一方で、正直、本腰入れて勉強するにはおっくうで、敷居の低い本は
ないものかと思っていたところ、たまたま書店でこの本と出会いました。

子供用絵本の延長のような体裁ですが、
超初心者と自認する自分にとっては、極めてわかりやすく、とっつきやすい。
大きな字でレイアウトも理解しやすく考えて配置されており、理想的な本でした。
また著者・安岡貞子さんに対する信頼もあって、即座に購入しました。

解説は確かに子供向きですが、論語それ自体に手が加えられているわけではないので、
そこは大人も子供もありません。
大人の読者は、子供向けの解説を読んだ後、自身の人生を振り返りつつ、
自分でじんわり思いを深めていくことができるでしょう。

こういう書物がもっともっと広く世の中に普及することを心から願います。
『親子で楽しむこども論語塾』、繰り返し声に出して ★★★★★
著者の安岡さんが、
たとえ こどもは意味は分からなくても、
たちどころに そのリズムを覚えてしまい、
親はその ことばの深さに充実感を覚える。
その時間を親子で重ねていく内に、
こどもは、人を思いやったり、
人の話をしっかり聴くことができるように
変化していきます。
“心の教育は小さいときでないと間に合いません”と
書いていらっしゃいます。

大人のあなたにもお薦めしたい一冊、
必ず声に出して読んでください。

一度だけでなく、なんども繰り返して♪
とてもよいです ★★★★★
2才半から寝る前に論語を始め…半年で全てを暗記してしまいました!!
素読をするのみですが…覚えなくてもいい!と思いはじめました。
今では親の私がびっくりするぐらい論語好きになってます。
今回は2を購入しました。内容も自分の嫌なことは人にするな…というものや、温故知新の事柄など…なるほどな〜っと思わされることばかりです。字も大きいので読みやすいみたいです。
何十年後か…子供の心の力になってくれることを願って…。とてもいい本だと思います。
言葉で元気になる! ★★★★★
言葉に元気をもらう ! ほうなので 

いい本に出会ったと思います。

こども向けとありますが 
大人の私にも 字が大きく 見やすく 
大切なことを教えてくれます。
解説も非常にわかりやすく 
大人のためのマメ知識がすこし背伸びして
なるほど〜! と思わせてくれます。

歴史・時を超えて 論語の素晴らしさに感銘をしました。


まこっちゃん ★★★★★
子どもへの読み聞かせに最適ですが、私たち、大人にもわかりやすい論語の解説本です。
7色のぞう ★★★☆☆
発行年月 2008年02月 『論語』全体約五百章から、短くわかりやすい言葉二十章を選び出した、『論語』の入り口に立つ入門の書ちょっと大きくなってから