インターネットデパート
- 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。
イメージの読み書き
価格: ¥1,575
カテゴリ:
単行本
ブランド:
美術出版社
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:慶応義塾大学佐藤雅彦 出版社名:美術出版社 発行年月:2005年08月 関連キーワード:イメージ ノ ヨミカキ ヨミ カキ いめーじ の よみかき よみ かき、 ビジユツシユツパンシヤ 7129 びじゆつしゆつぱんしや 7129、 ビジユツシユツパンシヤ 7129 びじゆつしゆつぱんしや 7129 1(マヨネーズ重油ネコ科の猛獣 ほか)2(黒インク少し浮いていますSONY ほか)3(同類項モーツァルトピンホール ほか)
関連商品
プチ哲学 (中公文庫)
任意の点P
差分
日本のスイッチ
考えの整頓
「ああ、あるある!」とか「な!」とか言いたくなる感じ
★★★★★
友達に見せて「ああ、わかるわかる!」とか「いやコレはないよ…」と言い合いたくなるような画像がたくさん並んでいます。
帯の「マヨネーズ」につられて購入しました。
理科や数学の教科書の図形にした落書きを真面目に清書したような内容や、昔の研究書のような装丁の端整さがかえってユーモラスです。紙質もとても良く、良すぎてやっぱり笑えます。
こういう真面目な遊びごころというのは「大人」な感じがして良いなあ、と思いました。
あと、目次を見て各作品の作者のどの人と気が合いそうかという、しょうむない読み方をしてしまいました…。
万人向けじゃないかもしれません…
★★★☆☆
この本のコンセプト…物や事象に対する言葉では表現できないイメージ(僕はこれをフィーリングと信じてます)を具現化させる…すごいなぁと思いました.具体的表現の出来ない感覚…ある意味解りにくくて当たり前ですが…普段思ってても考えもしないかったことをやってのけてしまった…感服です.
共感するものもあり,えぇ…これは違うだろ…なんて感じるものもあり,僕は好きです.欲を言えば…A3の大きさで鑑賞したかったです.
それと同時に…伝えたいこと(←これって決して具体化できない)を言葉に隠して話すクセのある僕にとって,この本は伝わらないもどかしさを改めて僕に突きつけてきたような気がしました.
“イメージだけで成立するコミュニケーション”…この方法なら意図が100%伝わるんだろうなぁ(これが出来る人は“ガンダム”で言うところのニュータイプになると思う…何を書いてんだ…俺は)
マヨネーズ !!
★★★☆☆
「デザインの現場」の広告を見て注文しました。
流星型のイラストレーションと、「マヨネーズ」のキャッチコピーに惚れて。
佐藤先生、お値段高すぎです。箱の厚みありすぎです。
デザインはさすがに素敵です。
私が普段、使わない脳の部分のよい刺激になりました。
が、本としては作品数があまりにも少なすぎます。
もう少し・・・
★★★☆☆
薄い本が3冊セットになっています。
頭で意味を補ってみるとイメージの真意が分かるという面白い趣向の本。
頭の体操のつもりで読むと結構面白く、刺激されます。ただ3冊あっても
作品点数が少ないと感じてしまいます。
シンプルな作りだけに、もっといっぱい作品を詰め込んで欲しかったです。