インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

不登校は9タイプ: 教室復帰の7ステージと不登校の抱える6つの不安心理の説明書 (不登校教育研究所)

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: 不登校教育研究所
Amazon.co.jpで確認
本書のテーマは、
「不登校解決の具体的なステップ」です。

不登校を解決する為に必要な基本知識が
3つあります。

1:不登校のタイプ
2:不登校の本音(不安)
3:不登校解決のステップ

この3つを知っていれば、あなたの抱える
不登校問題の大部分が解決してしまいます。

私のもとには毎日、日本全国からたくさんの
メール相談が届きます。相談会を開催しても、
キャンセル待ちが続いてしまっています。

すべての方にお答えする事ができない状況です。

基本的に、私は私の学校で受け入れた不登校の
子どもたちを真剣に教育するのが最優先です。
どうしても、すべてのご相談にお答えできません。

そこで、私が相談にお答えしなくても、自分で
考えて解決できるようにできないか考えました。

それがこの本を書くことになった最大の理由です。

私がお教えしている不登校の対応方法があまりに
具体的なアドバイスで、みなさんビックリされて
います。

それは、私が実際に学校現場で子どもに接して、
今この瞬間も不登校教育を実践しているからです。

架空の、空論の、机上のアドバイスではないです。

実際に、日本全国のお母さん方に実践して頂き、
効果のあった方法だけを今回もご紹介しています。
安心してください。

「1週間もしないうちに、教室復帰できました!」

「朝起きなかった子が、朝7時に起きてきます!」

「親子の喧嘩がなくなって、笑顔が戻りました!」

そういうお声がたくさん届き、今回、
出版させていただく事になりました。

「不登校のタイプ別対応法」・「不登校の6つの
不安心理」・「不登校解決の7ステージ」について
具体的に解説していく説明書です。

まずは、「まえがき」をお読みください。


《 まえがき 》

「カウンセリングを受けたけど、
学校へ戻りません。夜中まで、ずっと
ゲームばかりしています。」

「次に何をしてあげれば、
この子は学校へ向かうのですか?」

私は、この25年の間に
1万以上の不登校の相談に答えてきました。

この2つの質問が最も多いです。

今も毎日、たくさんの相談が届きます。

同時に私は24時間、不登校の子どもを教育しています。

相談の話を聞いて、口でアドバイスして、
心を落ち着かせたら終わりではありません。

目の前の不登校で苦しむ子と直接向き合って、
学校へ通わせ続け、高校卒業単位を取らせ、
大学進学に向けた学力をつけられるようにして、
現役で大学合格させる。

不登校の人生を取り戻す教育を実践しています。

その実績を評価していただいて、日本全国から
保護者だけでなく、学校の先生方からも
多くの相談が届くのだと感謝しています。

実は、私たちが不登校の相談に答える時、
不登校を9つのタイプに分けて、それに沿って
状況を整理して、適切なアドバイスをしています。

不登校は1つではありません。

例えば、お母さんが鍋料理をする時と同じです。

寄せ鍋、キムチ鍋、ふぐ鍋、味噌煮込み鍋、
豆乳鍋、トマト鍋…たくさんあります。

それぞれで作り方は大きく違いますよね。

不登校もそれぞれのタイプに沿って、
対応方法が異なります。

もちろん、鍋作りの基本は共通している
部分があります。不登校対応にも共通している
部分がたくさんあります。

今回は大きく3つの事をお話します。

1つ目は「不登校の9タイプ」。
2つ目は「不登校の6つの不安心理」。
3つ目は「不登校解決の7つのステージ」です。

この全てを知らなければ、不登校を解決は
できないと思います。とても重要な3つの
話をします。

まずは、お子様が不登校9タイプのどのタイプかを
知って下さい。

その次に、不登校の子が抱えている、心の
不安を知って下さい。不登校の子が何を考えて
いるのか、本音がわかると思います。

最後に、お子様が不登校解決7ステージの
どこのステージにいるのかを確認してください。

そうすると、次にやるべきことが自然にわかります。

私たち不登校教育の専門家がほとんど話さなかった
不登校のタイプと解決へ向けたステップ、地図を渡そうと
思います。

それでは、1つずつお話していきます。


《 目次 》

はじめに

1.『不登校9タイプ説明書』
   ①朝起きない型(起立性調節障害・昼夜逆転)
   ②体調不良型(頭痛・腹痛・吐き気)
   ③ひきこもり型
   ④勉強遅れ型
   ⑤学校トラブル型(いじめ、からかい、無視)
   ⑥現実逃避・依存型(ゲーム、スマホ)
   ⑦親子関係型(親への依存、家庭内暴力)
   ⑧精神不安定型(対人恐怖症・うつ)
   ⑨病気型(軽度発達障害・ADHD・LD・自閉症)

2.『不登校が抱える6つの不安心理とは?』
   ①学校へ行きたい
   ②友達の目が恐い
   ③親のプレッシャー
   ④勉強が遅れている
   ⑤先生への不安
   ⑥将来への不安

3.『不登校解決の7ステージ』
   ステージ1:不登校の原因を知る
   ステージ2:親子関係の改善
   ステージ3:規則正しい生活リズム
   ステージ4:登校刺激
   ステージ5:別室登校
   ステージ6:教室復帰
   ステージ7:不登校教育

おわりに


《 著者について 》

不登校教育研究所
監修・青田進

25年以上前から不登校教育に携わり、
1万人以上の不登校家族にアドバイスしてきた。
不登校専門の教育機関として不登校の心理状態や
実態調査を行い、不登校克服に高い実績を評価
されてきた。

発行している「不登校の心理学」メールマガジンは
「まぐまぐ殿堂」入りを果たしている。

毎年、全国各地で開催している無料の不登校勉強会は
学校・教育関係者も含めて、延べ1万5千人以上が
参加している。今後も日本の不登校教育を先頭に
なって引っ張っていくことが期待される。