インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

Toulouse Street

価格: ¥679
カテゴリ: CD
ブランド: Rhino Flashback
Amazon.co.jpで確認
他の作品もSACDで ★★★★★
やっと発売しました。
紙ジャケでシリアルナンバー入りで限定版ぽっくていいですね〜
SACDのおかげか音もかなり良くなって大満足です。
教えて〜! ★★★★★
このMOBIL盤はSACDとの事ですが、ハイ ブリットで普通のCDプレーヤーでも聞けるのでしょうか?その点のみが購入をためらわせている唯一の問題です。他のMOBIL盤についても教えて〜!
良質のアメリカン・ロックを満喫できます ★★★★☆
72年発表の2nd。70年代のアメリカン・ロックでイーグルスと双璧とも言える素晴しいグループが、発のビッグ・ヒット1.を放ったアルバム。マイケル・ホザックが参加してツイン・ドラムとなりスケール・アップした演奏を聞かせる。キマりまくるコーラスも素晴しく、アメリカン・ロックの醍醐味というものが満喫できると思う。パット作の3.などはアコースティック色が強く、トムのファンキーな曲とのコントラストが良い。
 最初の一枚なら次作の「キャプテン・アンド・ミー」をお薦めしますが、その次か・・・そのまた次ならこのアルバムをお勧めします。
アメリカン・ロック史上の代表作の一つ ★★★★★
出世作となったセカンド・アルバム。

ブルーズ、ロックンロール、フォークを、ハーモニー・ヴォーカルやドライヴ感といったバンドの個性で洗練させ、磨き上げたサウンドである。これがまた単純に聴きやすい、ポップというのではなく、やたらにカッコいいのだ。これはアコースティック・ギターが、何と言うべきか…キレがあるからだと思う。

私が好きなのは初期の代表曲である1、叙情的なアルバム・タイトル曲4、コーラスがキャッチーな7、ギターを前面に出した9かな。
らしくなってきましたね(^^; ★★★★☆
早くもメンバー・チェンジを行い、より(以降の)ドゥービーらしさのようなものを強く感じさせる2ndアルバム('72年作)です。
T.テンプルマンのプロデュースも一役買ってか、格段にポピュラリティを増した作品からは、[1]、[2]、[7]といった後年のライヴ等での定番となった楽曲を含んでおり、"ドゥービーを聴き始めるなら、(敢えて1stからではなく)本作からでもいいかも"と思わせる内容に仕上がっています。
シールズ&クロフツの[5]や、ブルース曲の[6]等でのホーン・セクションの導入も、グループが元々持っているファンキーさを巧みに引き出した効果は大きいと思います。
先述のメンバー・チェンジにより、バンド・スタイルはツイン・ドラム/ツイン・リードという体裁になりましたが、アコースティックな曲もまだまだ数多く収録している本作においては、(無論、例外もあるにせよ)まだまだ爆発し切れていない状態なのかも知れませんね(^^;