国内産 もち麦 1kg : 讃岐もち麦 ダイシモチ
価格: ¥1,780
数量限定販売 名称:讃岐もち麦 ダイシモチ 原材料名:国内産もち裸麦
内容量:1kg 賞味期限:製造から1年 保存方法:直射日光・湿気を避け冷暗所にて保存 ※包材は予告なく変わることがございます。ご了承下さい。
食べ方 1.混合割合:お米に対して2~3割混ぜてください。 2.洗米:お米と混ぜて洗米してください。 3.水加減:精白米だけのときより少し多め、お好みにより増減してください。 4.蒸時間:やや長く蒸時間をとり、よく混ぜてほぐすと一層おいしく召し上がれます
栄養成分表示(100g) エネルギー:329kcal たんぱく質:10.8g 脂質:3.0g 糖質:56.3g 食物繊維:16.7g(うちβグルカン6.8g) ナトリウム:3.1mg
ラベルのキャラクターは『むぎゅ~ちゃん』。もち麦の希少品種:讃岐もち麦ダイシモチの妖精。≪ダイシモチが持つ食物繊維パワーでみんなを健康にするためがんばります。≫と元気いっぱい。善通寺市の観光大使としても活躍中です!
国産の『もち麦』です。 数量限定でお届けいたします。
うどん県としても有名な香川県で作られられた希少性の高い品種:讃岐もち麦ダイシモチ。
麦の中でも粘りのある「もち性」の『もち麦』と呼ばれる種類に属し、ご飯に混ぜて炊くだけで「もちもち」美味しい『もち麦ご飯』になります。
食物繊維全体では、精白米の約30倍もの食物繊維を含ん出でおり、中でも、水溶性食物繊維β-グルカンを約6%も含みます。
この品種≪讃岐もち麦ダイシモチ≫の特徴は、ブルーベリーなどにも含まれるアントシアニンという色素を含むこと。
アントシアニンを含む麦は非常に珍しく、希少性の高い品種で、香川県の北西部に位置する善通寺市という場所でつくられています。
収穫時期には穂や麦稈(むぎわら)の外皮が 紫色 に着色します。