インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

はじめは中古のBMWに乗りなさい リスクを取る貯蓄・投資が人生を豊かにする

価格: ¥1,470
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: 幻冬舎
Amazon.co.jpで確認
車や家購入時の参考に。投資は時間の無駄。お金が余らないなら家や車はローンで。起業なんて… ★★★★☆
この口調(文体)好きだけどなぁ。責任持たない感じがw

社会人1,2年目や大きなお金を動かす前に読むといいんじゃないかな。

読み飛ばしつつ20分で読了。

こっちはどうかな?
経済ってそういうことだったのか会議(ピタゴラスイッチの人)
脱力系ビジネス書 ★★★★☆
何かを期待してはいけない(していなかったが)、
脱力系のビジネス書。

車を持つデメリットをとうとうと述べた上で、
「でもBMWが好き。ドアを閉めたときの感がたまらない」
と言ってしまうあたり身も蓋もない。
が、人間なんてそんなものだろう。と思わせる。
理(利)だけで動くわけでないんだわ。

マンションのところも、家賃10年分なら買ったらいい、と言って
「なるほど」と思わせた後に、「理屈後付だけど…」、とばらしてしまうあたり、
こういうノリ、嫌いじゃない。むしろ好きだ。
こんなはずでは・・・ ★★★★★
 全体を通して言える事ですが、トータルのコストは幾らかかるのか?いつ元を取り戻せるのか?どんな案件なら感情的に達成できるか?効率よりも確実性を重視する姿勢に現実味を感じます。(たとえ効率が最も良くても5〜10年と続くようだと飽きる恐れがある)

 腕時計の話とか目からウロコでした。キャッシュで買うと安くなる仕組みの理由はよく覚えておきたいです・・・。(全然割り引いてないじゃん!)

 そこはかとなく伝わってくる、リスクは実業でとればいいんじゃん!という姿勢には賛成です。それを本業としない限りは極力時間のとられない投資法のほうがいいと思うんですがね。実際に株式投資なり外貨預金なりやってみると著者の言いたい事伝わってくると思います。
まぁ、暇つぶしに ★★★★★
頭を使わずに読める内容でした。
頭を使いたくないとき、頭が悪いときにお勧めです。
ベンツの次はBMW ★★☆☆☆
先のベンツ本は立ち読みで済ましたましたが、今回は購入しました。社会に出て2年目の甥に対する会話形式で話は進んでいきます。
車、預金、株、不動産(マンション)、独立・企業と話題は進んでいきます。非常に読みやすく2-3時間で読めました。が、あまり内容が頭に残っていません。お金と人生設計に関する本と言っても良いと思いますが、あくまでも総論で車とか不動産購入で悩んでいる人には参考になるかもしれませんが、悩みに対する解答は示されていません。
しかし、タイトルのつけ方は相変わらず秀逸です。