インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

闇よ、我が手を取りたまえ (角川文庫)

価格: ¥980
カテゴリ: 文庫
ブランド: 角川書店
Amazon.co.jpで確認
   私立探偵パトリック&アンジーシリーズ第2弾。男女2人組の探偵シリーズものというと、お気楽な喜劇タッチの作品を想像してしまうが、実は重い、深い。暴力と憎しみ、そして狂気の物語。そのすべては主人公パトリックの腹に刻印されたヤケドの跡に象徴されている。消防士として町のヒーローだった父に虐待され、アイロンを押しつけられた跡である。パトリックと父親との関係は前作に続いて重要な物語のモチーフとなる。

   精神科医ディアンドラのもとに脅迫状が届いた。どうやら巨大マフィアが絡んでいるらしい。気の進まない仕事になりそうだ。そこへ手足を十字に磔にされた惨殺死体が発見され、事件は意外な方向へ。マフィアよりもむしろ恐ろしい、平凡な暮らしを続ける人々の過去と心の闇へと転がっていく。次々と発見される磔刑の死体。異常殺人は、儀式のように繰り返されていく。それはちょうど20年前にアレック・ハーディマンが起こした事件と同じだった。そんななかで、獄中のアレックがパトリックとの面会を指名してくる。狂気にとりつかれたアレックの造型はさしずめ『羊たちの沈黙』のレクター博士といったところ。なぜアレックはパトリックを知っているのか。獄中にいるのに、なぜ同じ殺人がくり返されるのか。

   全編をとおして緊張度が高く、見えない犯人からの脅迫が続くことで、読者も共に追い込まれていくような感覚。低賃金労働者の集まる地域が抱え込んできた積年の暴力と憎しみが、20年を超えて噴出する。1作目をはるかにしのぐ良質の作品。(木村朗子)

怒濤のストーリー展開、まさに究極のハードボイルド ★★★★★
“ボストンの鬼才”デニス・レヘインによる、<探偵パトリック&アンジー>シリーズの第2弾。’00年、「このミステリーがすごい!」海外編で第8位にランクインしている。

はじめは、息子の命を案ずる女性精神科医からの依頼だった。ボストンの街を牛耳るアイリッシュ・マフィアとのトラブルとみたパトリックは躊躇するが、アンジーに背中を押されて、ふたりは事件に飛び込む。しかしふたりを待っていたのは、この街が抱える底なしの闇だった。

次々に発見される惨殺死体。いつしかふたりはこの連続猟奇殺人事件に巻き込まれる。被害者たちをつなぐミッシングリンクを探るうちに、パトリックは亡き父親の秘密にたどりついてしまう。そして、さらに殺人鬼は、自分たちとパトリックの恋人親子、アンジーの元夫までをも標的にして迫ってくる。

物語の後半は、サイコパスでソシオパスのシリアルキラーとふたりの、文字通りの死闘が繰り広げられる。それは生半可なものではなく、パトリックとアンジーのふたりは、自らの命はもちろんのこと、愛も、友情も、思い出までも殺人鬼の刃でズタズタにされて致命的なダメージを受ける。

「降りかかる圧倒的な暴力、絶対悪に対して、人はどう対処するべきであるか。」それこそが、短い章立てで畳み掛けるように綴られる、この疾走感あふれる物語のまさに根底のテーマではないだろうか。

第1作『スコッチに涙を託して』の中でみられた冗長な比喩と皮肉や軽口は、本書ではほとんどなく、深刻で重厚、それでいて抜群のリーダビリティーをもって進んでゆく。そんな展開のなかで、連続猟奇殺人犯の凍りついた魂ばかりでなく、事件に巻き込まれた人々の「心の闇」にまで迫った本書は、究極のハードボイルドといえるだろう。
私立探偵パトリック&アンジー・シリーズ第2弾 ★★★★☆
 私立探偵パトリック&アンジー・シリーズの第2弾。パットとアンジーの身近な人物に次々と魔の手が忍び寄る連続殺人事件。犯人は意外な「過去」に関連している人物だった…。
 第1作を凌ぐスケール、深く、激しいストーリー展開でインパクトは十分。衝撃的な内容で、間違いなく前作を上回る出来栄え。パットとアンジーの関係は相変わらずもどかしい。次作以降の展開が気になる。
危機一髪の体験 ★★★★★
一体どうして、どうやって、何が目的で殺人がつづくのか?と優しい目をした子供のころからしっている友人に話し、相談し、それがパトリックとアンジーに強烈なダメージを与えることになるとは。登場人物の人間関係もスレスレのきわどい奴らの出演。ただ単に「変質者の事件」で片付けられない犯人の人間関係、心理、欲望、残忍さ!本シリーズニ作目で強烈な印象とゾクゾク感をあじあわせてくれた本作に感謝をしたい。決して強引な人間関係でなく納得させる登場人物の人間関係に圧倒されてしまった。読み終えて、私個人的にはパトリックとアンジーの関係にホッとしているのですが・・・
現代アメリカ探偵小説の最高水準の域に達していると思う ★★★★★
レヘインはデビュー作でギャングの抗争と父子の関係を巧みに
描いてみせた。ボストンの優秀な若き私立探偵パトリック・ケンジーを
私たちのヒーローとしてこの世に紹介してくれた。
どうしてもいろいろと説明しないといけない第1作とは違って、
本作はたっぷりとストーリー展開に力が注がれている。
レヘインは、特異な犯人像で私たちを楽しませ、

主人公らの人間関係で私たちを虜にしてしまい、
シニカルでクスッと笑わせる台詞回しで私たちを寝不足にしてしまいます。
主人公パトリックの強さ加減と頭の良さ加減も適当で
読者を離しませんね。無敵の強さだとつまらないし、
何でも最初から見抜いてしまうとつまらない、そういうもんでしょ。
その絶妙なバランスがレヘインの凄さなんです。

本作からいきなり読んでも楽しめますが、
やっぱり第1作目「スコッチに涙を託して」を読んでからがお勧めです。
「スコッチに涙を託して」という題のせいで、
酔いどれ探偵の話だと誤解されているなら残念ですね。

一線を踏み越えた人々の行く末 ★★★★☆
 探偵パトリック・ケンジー&アンジー=シリーズの第二弾である。前作よりも数段ブラッシュアップされた濃密で圧倒的なストーリィに度肝を抜かれることでしょう。チャンドラーライクなアフォリズムは前作ほどではないが、前作の雰囲気を十二分に継承しつつ、考え抜かれた精緻なプロット、テーマの掘り下げ方、小出しにする謎解きなど、前作からは想像もつかない出来映えだ。一気読みの快作である。彼らがたどり着いたひとつの答えは、特に目新しいとは思わないが、そこに至るまでのひとつひとつのディテールに思いを馳せたとき、読者は漆黒の世界に微かな光明と温もりを見出すのである。

 不可解な依頼から端を発した事件が、ひとつの殺人事件をきっかけに怒涛のスリラーに変貌する。人間の暗黒面に目を向けたありがちな犯罪小説かシリアル・キラー物かと思いきや、20年前に穿たれた暗黒が極限まで膨らんで探偵パトリック・ケンジーを呑みこむブラック・ホールと化す。ボストンを覆い尽くす。見事としか言いようがない。すれっからしの読者は、作者が仕掛けたトラップにものの見事に嵌ってしまうんだろうな。こんなトラップにまで周到でほろ苦い結末を用意する作者には唸るばかりだ。

 シリアル・キラーの内面描写や怖さの演出にはいろいろと工夫が凝らしてある。が、このシリアル・キラー像が今一つはっきりと像を結ばないのが最大の欠点だろうか。だから、新味はいろいろとあるものの、不気味な怖さも少々尻すぼみ。あまり知能が高いとも思えないし、終わってみれば復讐譚ってのもね…。でも、頭脳の勝負を前面に押し出さず、体力勝負のアクションでカタをつける姿勢が逆に新鮮だったかな。つまるところ、このサイコ風味の怖さは、ひとりのシリアル・キラーの怖さではなく、多くの人間に潜んでいる最大公約数的な社会病質の怖さを指すのである。何をきっかけにエスカレートするか、一線を踏み越えたあとのサイコパスの心理状態とか。作者の解釈にはちょっと戦慄を覚えた。