インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

SAMURAI

価格: ¥3,059
カテゴリ: CD
ブランド: フォーライフ ミュージックエンタテイメント
Amazon.co.jpで確認
ごった煮でも名曲揃い ★★★☆☆
和太鼓演奏あり、ラブソングあり、クリスマスソングありと、長渕の作品では“ごった煮”の域に属している作品。とはいえ、この作品を無視して長渕を語れないのも事実である。
大阪でこのツアーを見たが、1曲目は「とんぼ」で、2曲目に和太鼓演奏の「Never Give Up」だったことを覚えている。いきなり和太鼓演奏じゃ聴衆は引くことを、長渕自身も分かっていたのかもしれない。
「でんでん虫」や「お釈迦さま」といった駄作はともかく、最近再び披露するようになった「くちづけ」、「LICENSE」から続く鹿児島回顧作の「ふるさと」、長渕らしいラブソング「オホーツクの海」、長渕らしくないクリスマスソング「俺たちの心にジングルベル」と、聴くべき価値のある作品と言えよう
ひとつの頂点。 ★★★★★
なんというか,濃い作品である。
プンプンと臭ってくるような。

このアルバムは剛ファンの間でもコア過ぎるせいか
人気は低い方で,剛自身もLIVEでこのアルバムから
チョイスすることは滅多にない。
一曲一曲が一つの世界観をがっしりと固めてしまっているため,
どうしても一曲だけLIVEで抜き出して,ということは
難しいせいではないかと勝手に推測する。

しかし,だからといって,このアルバムが駄作か?と
きかれると,答えはノーである。
オホーツクの海,くちづけ,ふるさと,猿一匹・・・と
どれも心にがつんと響く,力強い名曲たちである。

このあとこのアルバム作成に参加した笛吹利明と浜田良美が
SLOWDOWNというユニットを組み曲を作っているが,
それらを聴く感じでは,この作品からの影響を色濃く受けている
ことがよくわかる。それだけの力をもっているのだ。

STAY DREAM,昭和などに並ぶ記念碑的な一枚である。
何かが完結?した作品。 ★★☆☆☆
ラストの「ふるさと」に尽きますね。
「捨てて来たはずの」ふるさと、家族間の修羅場が刻まれたかつての家を今また訪れた歌。
「いつかの少年」「俺の太陽」「家族」などで傷を抉り出すようにくり返し歌われた幼少期のすさんだ家庭環境の情景は、この歌を最後に描かれなくなりました。
きっとこの歌を書いた事によって、彼の中で何かが完結したのでしょうね。
曲に漂う穏やかさが、それを物語っているような気がします。

残念ながら他の曲はちょっと・・・。
テンションは低いし、民謡テイストの曲調やアレンジがひたすら奇妙。
1曲めのイントロの和太鼓だけで「げ!何じゃこりゃ?!」と引いてしまいました。
(このサウンドの路線はこの作品で打ち止め。正解でしたね)
彼のアルバムの中では最下位に近い内容でしょう。ほとんど聴いてません。
熱い歌達!!!! ★★★★☆
彼の数々のアルバムの中でもかなりの異色だと思います。
サウンド面では楽器やコーラスなどに遊び感覚があり、詩の描き方も前作までとは少し作風が違います。

シングルカットされた「指切りげんまん」は名曲ですね。
甘えん坊キャラ ★★★★★
甘えん坊キャラ(本人の実際はどうかわからんが)だなぁと思った。
タイトル曲SAMURAIの「私と言う愚かな~」という感じで
ひたすら自分はこんな人間なんだわかってくれわかってくれ~って
感じが出てた。

あ~、湯川玲子さんが大ファンになっちゃうのはわかるなぁって
思った。素直というか、男が突っ張っていて生きていたり、
それなりに女性に合わせて生きたり女の前で一生懸命やっていると
結構疲れるのよ。寂しいし、疲れる。実際の自分をわかってくれる
人が欲しい~~~~ってのが出てたね。

結婚して変わったのかなぁ?でもまぁ、昔から女性になりきる歌
歌ってたのも、自身が甘えたいという欲望があったから(普段は甘え役の)女性の立場で歌えたのかなぁって思った。

ふるさとは名曲だけど、これって家族に繋がって今の大和に繋がって
行くのかなぁって気がする。貧しさをそのまま愛国心に繋げるのは
果たして良いのか。
日本の戦前以降の経済的社会的矛盾が表れている気がする。