インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

戸田新細菌学 改訂33版

価格: ¥15,750
カテゴリ: 単行本
ブランド: 南山堂
Amazon.co.jpで確認
【セブン-イレブンで24時間受取りOK・送料0円!】 著者/訳者名:吉田真一/編集 柳雄介/編集 吉開泰信/編集 出版社名:南山堂 発行年月:2007年05月 関連キーワード:トダ シン サイキンガク とだ しん さいきんがく、 ナンザンドウ ナンザンドウ 5627 なんざんどう なんざんどう 5627、 ナンザンドウ ナンザンドウ 5627 なんざんどう なんざんどう 5627
環境科学辞典で、引用してありました。 ★★★★★
環境科学辞典のP.215で、形質転換の図が引用してありました。
形質転換は、transformationが英語で、
細菌の遺伝形質が、他の細菌から導入されたDNAによって変化する現象とのこと。
肺炎双球菌で1928年に観察されたとのこと。

形質導入、transductionの図も同様に引用されています。
栄養要求性、薬剤抵抗性、抗原特異性が、
バクテリオファージを媒介として、他の細菌に移行する現象とのこと。
レジデントのため「だけでない」感染症学 ★★★★★
世の中米国流感染症診療が大ブームですが、そんな風潮に眉をひそめる人もひそめない人も一病院、一医局に一冊欲しいのがこの本です。
言ってみれば感染症の辞書。培養結果でそんなの知らん、聞いたことも無いというような菌がでてもほぼ確実にこの本に載ってます。
感染症医のための感染症学、プロ仕様とも言えるでしょう。