インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ばばばあちゃんのおもちつき (かがくのとも傑作集―わくわくにんげん)

価格: ¥945
カテゴリ: 大型本
ブランド: 福音館書店
Amazon.co.jpで確認
もっちー&まめもっちー書店 ★★★★★
早速作ってみました。「近所の子供たちが集まったときにもいいんだよ」と妻は言っておりました。2004年2月に1冊のご注文をいだたきました。有り難うございました。   
きのこの絵本屋さん ★★★★★
ごんたの大好きなばばばあちゃんのえほん。やきいもたいかいのえほんとあわせて、5歳のおたんじょうびプレゼントにもらいました^^幼稚園で毎年1月に行われるおもちつき。大好きで、パクパク食べる食べる!このえほんを読んでもらって、おうちでもやろうよと言われました(笑) まずいっ!←母のひとりごと?!(5ゴンタメーター=●●●)
絵本の館 ★★★☆☆
たくさんあるばばばあちゃんシリーズ。その中でもこれが息子のお気に入りです。
オオカミさんのおうち ★★★★★
ばばばあちゃんシリーズです。こんなふうないろんなおもち作ってみたいです。
絵本いろいろ宝島 ★★★★☆
子どもたちにせがまれて、ばばばあちゃんはおもちを作ることになりました。でも、臼も杵もないけど、だいじょうぶ? 子どもたちとおいしものを作って食べるこのシリーズの3作目。
絵本で作る子供のくに ★★★★★
 おなじみばばばあちゃんシリーズ。しかも、かがくのともの傑作集なので、家での簡単なおもちの作り方が、丁寧に描かれています。ばばばあちゃんと一緒に子供たちが作るおもちはとてもユニークで、読んでいる子供も作りたくなってしまうでしょう。でもって、最後には、おもちに、お菓子をトッピング。やっぱり、ばばばあちゃん。ただのおもちでは終わりません。子供が大好きな1冊です。【★3歳前のお子様~おもち作りをきちんと説明しています★】
ドキドキ★絵本・童話 ★★★★★
遊びが定番化してしまったら、ばばばあちゃんの出番(笑)今回は簡単に出来てしまうお餅。読む(聞く)楽しみ、作る楽しみ、食べる楽しみ。お薦めです。
パンダちゃん書店 ★★★★☆
餅つき機が無くても、杵とうすが無くても、身近な物でお餅ができるのです。簡単にできるお餅つきは楽しくて、おいしくて、うれしい時間になるでしょう。
だいちゃんほのちゃんの絵本日記 ★★★★★
だいこんおろしのおもちをしっかり用意するなんて、さすがばばばあちゃん!なっとうもおいしいんだよねぇ。うすもきねも、もちつき器も使わないでおもちができちゃいます。ふつうのお米でつくるごへいもちもおいしそう♪