インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

流れがわかる!メディカルハーブと医療の歴史: ケルト、ギリシャ、アラビアから現代まで

価格: ¥0
カテゴリ: Kindle版
ブランド: 和漢香草
Amazon.co.jpで確認
アロマテラピーやメディカルハーブに触れて、その歴史を知りたいと思った方も多いのではないでしょうか。でも、欧米のハーブ療法の歴史は、日本語ではあまりまとまった資料がありません。そこで、メディカルハーブと医療の歴史について、古代から現代まで読みやすくまとめました。

●目次
一.まえがき
二.参考文献リスト
三.古代西洋
1.西洋における医療伝播の流れ
2.古代メソポタミア
3.アッシリアで発見された最古の本草書
4.古代エジプト
5.古代エジプトの医学
6.植物療法と呪術の書『エーベルス・パピルス』
7.医薬の神イムホテップ
四.アジア
8.古代中国
9.中国最古の本草書『神農本草経』
10.陰陽五行説と病
11.東と西の植物療法の違い
12.古代インド
13.アーユル・ヴェーダとは
14.トリ・ドーシャ説
15.健康を左右するもの
16.アーユル・ヴェーダのハーブ療法
五.ヨーロッパ
17.ローマ以前の古代ヨーロッパ大陸
18.癒しの薬鑵とハーブティー
19.ハーブと星々の光
20.古代ギリシャの医療
21.アレクサンドロス大王とヘレニズム
22.ローマの医療
23.医神アスクレピオス
24.「医学の父」ヒポクラテス
25.ヒポクラテスの医学
26.ギリシャ医学を集大成したローマのガレノス
27.ガレノスの四体液説
28.四体液と気質の関係
29.ガレノスの治療
30.ガレノスの精気論
31.古代ギリシャ・ローマの植物研究
32.「博物学の祖」大プリニウス
33.毒薬王ミトリダテス六世とクラテウアス
34.「万学の祖」アリストテレスの自然学
35.「植物学の祖」テオプラストス
36.「薬学の祖」ディオスコリデス
37.『薬物誌』の「ウィーン写本」
38.古代ギリシャ・ローマのハーブ料理
六.アラビア
39.ヨーロッパから失われたギリシャ・ローマの叡智
40.ヘレニズム文化とアラビア世界
41.翻訳センター「知恵の館」
42.アラビア錬金術とイスラーム文化の黄金時代
43.アラビアの医療の特徴
44.アラビア医学を体系化したイブン・シーナー
45.イブン・シーナー『医学典範』
46.アッ=ザフラウィー『解剖の書』
47.イブン・ブトラーンの養生書『治療の暦』
48.アラビアの薬学
49.イブン・アルバイタールの本草書
七.中世ヨーロッパ
50.修道院医学の時代
51.修道院と薬用リキュール
52.ヨーロッパの民間治療の伝統
53.『ボールドの医書』とヒル療法
54.ハーブとアングロサクソン・メディカルチャーム
55.ビンゲンの修道女ヒルデガルト
56.ヒルデガルトの医学と治療
57.香水の原型「ハンガリー・ウォーター」
58.主婦は家庭医
59.中世ヨーロッパ都市の医療の担い手「兄弟団」
60.黒死病の大流行とポマンダー
61.十字軍とサレルノ医学校
62.健康法の本『サレルノ養生訓』
八.近世ヨーロッパ
63.花開くルネサンス
64.活版印刷とドイツ本草書ブーム
65.初期の印刷業者とドイツ語の本草書
66.ニッコロ・レオニチェーノとゆらぐ古代の権威
67.近世イギリスの医者と非正規の治療者たち
68.無免許医の禁止と「ハーバリスト憲章」
69.イギリス本草書ブーム
70.ウィリアム・ターナー『新本草書』
71.ジョン・ジェラード『本草書または植物の話』
72.ジョン・パーキンソン『植物学の世界』
73.ニコラス・カルペパーとその時代
74.ニコラス・カルペパーと家庭の医学
75.イアトロマテマティカと天体植物学
76.パラケルススのふたつの顔
77.「惑星の子供たち」と魔女狩り
78.イブと罪深き女たち
79.中世の女と近世の女
九.近代以降の欧米と世界
80.マラリアの特効薬キニーネとアフリカ分割
81.モルヒネと薬学の革命
82.病原菌と抗菌剤
83.ネイティブ・アメリカンのハーブ療法
84.アメリカの自然療法家サミュエル・トムソン
85.コカ・コーラといんちき売薬の時代
86.ドイツ自然療法士と健康帝国ナチス
87.異教・女神・魔女・自然
88.日本の漢方と和漢、ハーブ
89.ハーブ療法や伝統医療の可能性