食に関する根本的な原因を探れます
★★★★★
○食に関する問題を抱えている人は、意外と多いのではないでしょうか?
例えば、メタボ体型を改善したい、過食症や拒食症で悩んでいる、
ダイエットでリバウンドしてしまった……など。
リズ・ブルボーさんは、『<からだ>に聞いて食べなさい』と本著で訴えています。
つまり、自分の食べ方を通して、その奥にある内面で何が起こっているかを理解し、
根本的な改善をしていこう――と提案しています。
○「あらゆる身体的反応は、心理的反応のあらわれである」という考え方が、根底にあります。
自分を無意識のうちに支配しコントロールしている「五つの傷」が、
食生活にどんな影響を与えているかを、具体例を挙げながら分析しています。
さらに、「自分のからだが本当に望んでいるもの」を感じ取りにくくしている
「六つの動機」と「思い込み」を指摘しています。
○読み進んでいくと、食生活に関する根本的な原因に行き当たり、
改善するように書かれています。
そして最後に、「食事の日記」を3ヶ月続けてみようというエクササイズを
具体的に提案し、拡大コピーして使えるようになっています。
○小さな章に分けて書かれていて、読みやすいです。
同著者の『五つの傷』を先に読んでから、本著を読むと理解がより深まると思います。