本書は教科書ではないので、体系的にMOTを知りたい人は不十分に感じられるであろう(実際不十分である)が、特に既存の企業において技術開発に携わっている人には頷かされる事例が多く、なるほどと思う解説がなされている。例えば、本川達雄の著書『ゾウの時間とねずみの時間』とのアナロジーで大企業とベンチャー起業のスピードの違いを説明している。一方で、大企業のメリットと課題を一覧表にし、大企業とベンチャー起業は補完関係にあると述べている。(必ずしも大企業を否定していない。)
本書の中にはこれ以外に、『良い技術者は必ずしも良い経営者にはなれない』、『マネジメントは経営につながるが、管理は必ずしも経営につながらない』、『やる気のある新しいトップほど、勉強熱心なので、説明する機会が多くなる』など、多くの示唆に富む金言が含まれている。その中でも一番のものは、『異分野の既存の(確立した)技術との融合で成功確率を上げる』、『90%の既存技術と10%の新技術の組合せ』だと思う。これは、企業のプロジェクトが新しいものを取り組む方向性であることのアンチテーゼ、である。
最後に、筆者が、技術経営の道(起業)は技術者の新しい選択肢であり、(やめる)覚悟がさえあれば、既存の会社の中であっても思い切ったことができる時代になったと述べているのが印象的だった。