インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

他力本願―仕事で負けない7つの力

価格: ¥1,680
カテゴリ: 単行本
ブランド: 幻冬舎
Amazon.co.jpで確認
映画の格は「時間」と「世界」で決まる ★★★★☆
精神的に“リッチな映画”創りを目指す押井守監督が、
「映画とは何か?」という疑問を通して、仕事の本質を語る。

押井さんがコミュニケーションの重要性に気付くまでに経過した、
独自の紆余曲折、迷い、悩みの過程が紹介されています。

マニュアル本を読んだだけで、身体と脳がすんなり理解できるワケもなく、
我々は経験を通じてしか、アウトプットできない生き物である。

集合知としての映画創りを模索する氏が、
ひとつの方法として「劣化=変化」を楽しむ仕事術、統括術のまとめた本書。

数多く別案、別アイデアを提案することに、自分以外の可能性を見出し、
有能なスタッフの条件と位置づける。

組織のマネジメントをしたり、部下や外部と連携する、
人と人との中継点で指示を出す職種についている方、
映画を創りたいと思っている人にオススメ。
映画スカイ・クロラ製作過程の詳述&極めて貴重な自伝です ★★★★★
本書は映画スカイ・クロラの製作過程を必要とされる7つのスキル(対話力・妄想力・構築力・意思力・提示力・同胞力・選択力)を切り口に詳述する7章とプロローグ・エピローグで構成されます。

映画の製作過程については他著と重なる部分が散見されますが、巧く纏められており、映画製作の背景と(アニメ)映画監督に必要とされる(一部は一般の仕事にも適用できる)スキルが何であるかが分かります。

しかし、本書で最も重要なのは、異例の80P(全体の約1/3)を要するエピローグでしょう。

そこには友達がおらず妄想癖があり優等生を演じ苛められっ子だった小学生時代。大ボラ吹きの探偵だった父と良く働くハイカラな母。一転落ちこぼれになり自我のよすがを革命活動に見出した高校生時代。映画に没頭し、恋に落ちた大学生時代。そして初恋の相手との結婚・就職・アニメとの出会い。初恋の相手との離婚。その娘との別れ。再婚。仕事での成功と挫折。そして再起。スカイ・クロラとの出会いと娘との再会。愛犬の死と娘の再婚。等々が赤裸々に描かれています。

ベートーヴェン・ゴッホ・川端康成・東山魁夷(20世紀最高の日本画家)ら超一流の芸術家は心に闇と孤独を抱えるが故にまた至高の芸術に到達すると私は理解していますが、押井守という芸術家(演出家・映画監督)もまた心に深い闇と孤独を抱えていたと知りました。僅か80Pですが、本書は極めて貴重な自伝でもあります。
後世、必須の資料となることだろう ★★★★☆
映画『スカイ・クロラ』に関する記述は
あちこちで触れられたものであるからして
特に新鮮味は無い。

本書の価値は、後半の自伝に近い箇所。
今まで断片的にしか語られてこなかった
私生活が垣間見えることによって、
氏の原風景が明らかとなっており、
後世、押井守という映画監督を語る際に
必須の資料となることだろう。
タイトルにダマされるな! ★★★★★
ビジネス書のような売りで読者層の幅を広げよう、と出版元が考えたのかも知れないが、このタイトルにダマされてドン引きしてはいけない!(僕は刊行予告で「何だコレハ?」とイデオンのラストくらいヒックリコケタ!)
内容は、スカイ・クロラを軸に押井監督がアニメーション制作の方法論、「押井の哲学」(byポアロ)を語ったもの。もともとは雑誌『ゲーテ』に連載されたインタビューに加筆、修正してまとめたものです。しかし! 1冊にまとまり通読すると、一つのテーマを原作から掘り起こし、それを映像に置き換え、いかにアニメーションとして充実させて完成させるかという押井監督の考え方、手法が「7つの」視点から詳細に語られ、読み応え十分な著作になっています。
押井監督はかつて、「パト2」や「イノセンス」で演出ノート『METHODS』1、2(これもスゴイ本だよね)を刊行し、自らの手の内を惜しげもなく開陳したけど、この本もまさにアニメーションの設計図とその工程を作者自身が丁寧に、細部まで解説してくれている。(図版は口絵以外、一切なし。為念)
また、70ページ以上になる「エピローグ」では、生い立ちから現在までを語りつくしていて、正直なところ、押井監督がこういう話をするとは思わなかった。
「押井だから何やっても許されるんだよ」という世評の裏返しのようなエピソードの連続で、一気に通読するほど引き込まれました。
『METHODS』のように、版元品切れになってから評価が高まり、手に入れられなくて重版を待つくらいなら、今のうちに購読しよう!
押井守の私生活が見える作品 ★★★★★
愛犬の死
娘との再会
空手を始めたこと
他人の能力を自分に活かせられれば、仕事の質は10倍アップする。
色々な人との出会い。
スカイクロラが完成するまでの仕事術と私生活がよく描かれている。