インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

5 By Monk By 5

価格: ¥1,241
カテゴリ: CD
ブランド: Ojc
Amazon.co.jpで確認
monkの渦巻きに呑み込まれる ★★★★★
ここのボー・トラに収まっている“played twice”をtake1から3まで(このCDでは6→7→3曲目)を順に続けて聴いてください。

“異物”として参加したthad jonesが最初のtakeでは、ねじ伏せる様に“自分の音”でアドリブをやり切っている(その間monkはどこ吹く風でいつもの調子…というのがすごい)が、これがtake2になるともうどこかおかしい。monkの飄々としていながら、硬質で強大なうねりに呑み込まれたように戸惑い、いつもの彼らしからぬ不思議なフレーズを冒頭から展開。次第にmonkが本領発揮。しまいにはtake1と大きく異なる音世界に変質し、終る。

そして正規テイクであるtake3で、thadは2で始まった無骨な世界を勢い洗練させ、どうにか巧みにまとめ上げる。monkはtake1→3と進むにつれ、どんどんと持味を発揮。jonesはこのセッションが終った時、深呼吸して汗ぬぐったんじゃないかと想像してみる。おもしろいドキュメントでした。

因みに、cecil taylorにとってのjimmy lionsがそうであったように、rouseは戸惑う(?)thadを横目にmonkのラインを翻訳し続けてみせる。そりゃthadには大変なセッションだったろうなぁ〜。もう半世紀前の事だけれど、聴いた後“お疲れ様でした”と口の中で呟いてしまった。
全曲モンクのオリジナル。 ★★★★★
モンクの音楽には共演者の隠れた魅力を引き出す力があるようです。
このアルバムではサド・ジョーンズがコルネットで参加していますが、開放的で明るい本来のプレイに幾分深みと細やかさが加わって、しみじみと聴き入ってしまいます。

こんな良いアルバムが1000円で買えてしまう。嬉しいけど、ちょっと寂しいような・・・。
村上春樹さんの本で紹介されて ★★★★★
CD屋で探し歩いてもなかなか売っていなかったのに、
村上春樹さん・和田誠さんのポートレイトインジャズVol.1で紹介されて以降、
たいがいのお店で常備されているようになった感がある。
世に言う大名盤以外にも、JAZZ特有の滋味に溢れた秀作は数多く
あることをこうした盤を聴くと再認識させられる。
聴けば聴くほど・・・。 ★★★★★
もう何十回と聴いているが、聴けば聴くほどいろいろな空気が流れてる。
その空気を吸って、細胞一つ一つに、モンクのメロディ-が入り込んでくる
雨上がりの空気のように・・・。
我感せずといった感じに取られがちだが、持論をもって、ひとりひとりをちゃんとまとめている。
なぜだろう・・・こういう疑問がモンクの魅力なのかもしれない。