面白〜い!
★★★★★
久しぶりにグラディウスをプレイしました。
過去の作品と比べるとずいぶん雰囲気が変わったような気がします。
BGMもちょっと今までと違うかな?などと思っていました。
ところが、このBGMが聞けば聞くほどに味が出てきてよいのです。
一番の違いはやはりオプションコントロールでしょうか。
私のお気に入りはDIRECTION(発射する方向を変えられるやつ)です。
レーザを装備してビュンビュン振り回し、雑魚を一掃する快感はたまりません。
DIRECTIONがあるTYPE2では、ミサイルが上下に出る装備なのですが、そこをあえてミサイルは装備しないでプレイしています。
そうすると、DIRECTIONを使ってレーザを振り回す機会が増えるので、なおさら楽しいです。
使い慣れるまで違和感を感じましたが、これになじむと最高です。
敵がやられる際の爆発音がとても臨場感のあるもので、REZをプレイしているみたいに興奮します。
シリーズ最高傑作
★★★★★
爽快感がハンパじゃないです。
オプション固定が楽しすぎ、曲がステージにマッチして完璧、映像が綺麗、過去ボス沢山など、きりがないくらい素晴らしい点が多いです。
ラスボスの脳みそがステージ2で出てきてしまうのは、後半の緊張感とインパクトが損なわれてしまい残念ですが、ストーリーが魅力的なので減点にはなりません。
シリーズ1の完成度を誇るグラディウス5、是非プレイして下さい。
全体的に退屈なゲームでした。
★☆☆☆☆
BGMが全体的に不明瞭で、シューティングらしくありません。ポリゴンの当たり判定が分かり辛く、いきなりミスることもしばしば。せめてR-TYPEΔのように地形でミスらないようにして欲しかったです。AC版III以上に一周あたりの所要時間が長く、似た風景が延々と続く単調な展開に飽きました。グラディウスってこんなゲームでしたっけ?苦難の末たどり着いたラスボス、ベノムって誰ですか?MSX版のグラディウスシリーズにヴェノム博士という人はいたけど、別人でしょうね。過去のシリーズと繋がりがない作品を、ナンバリングタイトルにしてほしくありません。しかも斑鳩の製作陣に丸投げしたらこの有り様ですよ。がっかりしました。KONAMI謹製のグラディウス新作を切実に願います。
グラディウスらしくないとこもあるけど普通におもしろいよ
★★★★☆
ビジュアル面の進化ばかり目がいきますが、難度ノーマルでノーコンティニュークリアを目指すとなるとシリーズの中でもAC版、IIIを思わせるほど1周のプレイ時間が長く、3面ボスや4面あたりから覚え要素が本格的に強くなり複雑化していきます。歯ごたえも相当あります。
コンテニューしてもいいので1周クリアするとリップルレーザーやスプレッドといった過去に登場した装備が使えるようになります。
これが想像した通りに強く、なかなか上達しないという人にもお奨め。
音楽は正直、過去の作品の方がぜんぜん好きです。(雰囲気的にはあってると思うけど、ちょっと寂しいかなぁ・・・)。
内容としての不満はステージ構成のアイデアの乏しさ。特に今までの大半の作品の最終面にあたる要塞面の地形を持ったステージがあちこちに多すぎること。
これはフリーズオプションという今作ならではのオプションのシステムが中心的なゲームバランスのせいなのかも知れませんが、個性的なステージ構成は横スクロールSTGとしてもグラディウスシリーズとしても重要な要素の1つなので、もし次回作を作るのならばじっくり練りこんで欲しいです。
それでも戦略性の高い横シューとしての完成度は相当なものです。映像美だけでは勝負していない作品だと思います。個人的にはPS2最強STGです。
トレジャー仕込み
★★★★★
ゲームの方はかなりのパターン性を要求される仕様です。
初心者にとっては最低難易度すらも脅威に感じるはずです。
2周目以降の激ムズ振りは相変わらずというべきでしょう。
それでも高い評価を出したのは
シューティング衰退の危機の中で発売されたという快挙。
数年振りの『グラディウス』の新作である事です。
そして、PS2のスペックをフルにいかした映像美はいわずもがなでしょう。