全体の質のバランスが・・・
★★★☆☆
決して悪い出来ではない。しかし、中盤〜後半にかけて似たような曲が多くだれてしまう。
もっとも、3曲目・4曲目は彼等らしいメロディーをたたえた良曲なのでファンであれば買って
損をする事はないと思います。
いや、普通に良いでしょ。これ。
★★★★★
「いい歌とは何か?」
その究極の問に十分応えうるであろう一枚。
ハイセンスなメロディー、聴き手を引き込む演奏力… 共に凄いアルバムだと思います。
メタラー的な観点で聴いたら、ギターが軽くなったのが少々気になるぐらいじゃないかな。
リフ主体の間奏も新鮮で良かったです。
ボーナストラック二曲もかなりいいね☆
流石の進化
★★★★★
"Unia"を聴き、
「彼らもやりたいことをやり尽くしただろう、そろそろ原点回帰の時期かな」
と思いきや、またまた新しいものを突きつけられました。
今作。シンフォニックではありますがもはやメロスピの枠にもメタルの枠にもはまらず、
より一層交響楽に近づいたような・・・
そんないっぺん通りの感想では申し訳ないほどにSアークティカの独創性が凝縮されたアルバムです。
1st〜"Reckoning Night"までのすべてのファンが納得するであろう曲
(つまりもっとも"Sonata Arcticaらしい"曲)は
4曲目の"Flag In The Ground"くらい。
"Unia"のコンセプトをさらに熟成させ、
ところどころ"Reckoning Night"の匂いも残しているという印象です。
そんな今作は、メタルでヘッドバンキングしたい貴方よりも、
重厚に連ねられる音にドップリ聴き入って唸りたい貴方にオススメします。
音の構成と演出がとにかく複雑かつ緻密で、
まるで音楽を聴いているというより、
壮大な叙事詩を綴る映画でも見ているような錯覚に陥ってしまいます。
"Unia"でも言いたかったのですが(レビューは書いてませんが・・・)、
Sonata Arcticaの真髄の半分は、トニー・カッコーの思想表明ともいうべき歌詞にあります。
そちらにも是非注目してください。できれば辞書を片手に原文の詩を・・・。
比喩が難解でテーマも重く、読み解くのが大変ですが、
詩の情景が頭に浮かんだときのドラマティックさは、メロディーの重厚さと相まって
下手な映画を観るよりも充足感と感動と疲労(笑)を覚えるほど濃いものです。
決して明るい気分にはなれませんが・・・。
彼等はどこに向かおうとしているのか
★★☆☆☆
初期2作はとてつもないパワーと魂を感じた名盤だっただけに昨今の楽曲は音楽性の迷いなのか新しいベクトルへの挑戦なのかが読めない。
正直、前作や今作の楽曲であればソナタに固執する必要性もない。とにかく全てが詰めの甘い曲ばかりで興ざめする。(確かに所々はソナタらしい箇所はあるが)
初期作からのファンであればソナタに求めるのは斬新なメロスピではないかと思う。
やってしまった!
★★☆☆☆
音作りは、素晴らしいのですが・・・。曲がつまらない。違うバンドとして聴くと素晴らしいアルバムだと思いますが、昔の楽曲が好きなファンには、がっかりの内容だと思います。