インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

医学がわかる疫学

価格: ¥3,675
カテゴリ: 単行本
ブランド: 新興医学出版社
Amazon.co.jpで確認
非医療系出身者にもわかりやすい ★★★★★
疫学を初めて習う人,非医療系学部出身で公衆衛生に関わる必要が出てきた人たちにはわかりやすいテキストだと思う.このテキストは訳本だが,日本語も他の訳本に比べてかなりこなれていて,読みやすい.また,イラストも多用されており,書かれている内容や計算式もイメージしやすくなっているし,疫学に関して一通りの必要事項はこれで理解できると思う.また,値段的にもお手ごろ.
医学の分野の方が疫学を勉強し始め際に ★★★★★
 疫学の教科書はたくさんあるが、本書はかなり内容を絞り込んであり、一気に読み終えることができる。

 各章の冒頭には、たとえば乳がんの患者さんに脂肪制限食をすすめるべきか?、心筋梗塞の患者さんの初期治療ではどの薬剤を選択するべきか?若年男性の感染症の患者が多発したがどのように解析をすすめるべきか?などのプラクティカルなスタディークエスチョンが示され、その問題に疫学的にはどのようにアプローチすべきかが簡潔に示されている。

 また各章末には練習問題があり知識を整理できるようになっている。

 なかなかとっつきにくい分野でもあり、特に医学的側面から疫学にアプローチし始めたい方にはお勧めと思う。

疫学入門 ★★★★★
医学生、もしくは大学院にて公衆衛生学関係の学問をしようと思う者には必読の書と言える。一見難解な疫学の定義や数式を非常に分かりやすく記述してある。章末に練習問題が適度な量で付属しており、逐一自分の知識の確認をすることもできる。質、量、そして価格も入門者にとっては適当なのではなかろうか。