インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 (ソフトバンク文庫)

価格: ¥819
カテゴリ: 文庫
ブランド: ソフトバンククリエイティブ
Amazon.co.jpで確認
保留 ★☆☆☆☆
まず日本語が読みにくい箇所があります。例えば

「外の世界に出ても大丈夫だと思えるように。また外の世界に出るのを控えるべき時もあることを学ぶ」

など。
内容はHSPである作者の自己弁護、自慰に近いです。「HSPは特別な人である」という話が全般で、所々HSPでない人を見下すような論調も。
聞いてもいないのに自己紹介や自分の好きな事を途切れなくしゃべり続ける人がいますが、それに近い感じです(敏感とはまた違うのではないか、という気もします)。
この本によって何かを解決、というよりは「ねー!ねー!だよねー!」と同調しあう為の本かな、と思いました。
難しいです。 ★☆☆☆☆
評価が高かったので、購入したのですが、最初の数ページまでは、調子良く読めたのですけど、だんだん、しんどくなって来ました。内容も、具体的な例は書かれてますが、あまり参考には、ならなかったです。自分がHSPであることは、分かったのですが、だからどうやって生きていけばいいのか、一番重要な部分が欠けています。もっと簡潔に分かりやすく書かれていれば良かったと思います。
内容が難しい>< ★★☆☆☆
みなさんの評価が良かったので購入したのですが・・・。
私には難しすぎて、内容が全然頭に入ってこず、
途中で挫折してしまいました><

私と同じような症状の人が結構いるんだなぁ
ということが知れただけでも良かったかな?

気が向いたらまた読んでみたいと思います^^;
良かったです。 ★★★★★
この本を読んで、著者同様、私自身もHPS(=敏感すぎる人)なのだと、認識できました。

もっとも、この本の症例は、私以上にひどい方もいらっしゃるので、人によって、程度の差はあると思います。

ただ、子供の頃から感じていた、人と違う感覚、傷つきやすさ、もろさ・・など

自分では欠点だと思っていたことが、「特性」であると理解できて、ほっとしました。

また、このタイプの人は、敏感さゆえに、スピリチュアルであることも多く、

芸術、教育、セラピーなどの分野で、その才能を発揮することも多いという。

私自身、説明のつかない悩みがあり、自分を癒したい一心で、セラピストへの道を歩んできたわけで、

その点でも、納得がいった。

繊細さや敏感さは、決して悪いものではない。むしろ、世の中に貢献している。

そして、その特性を大切にしてほしい。

と、メッセージを贈られた気がした。
表紙にだまされました ★☆☆☆☆
タイトルに惹かれて読みましたが、読み進めるにつれひどい違和感を覚えました。いつぞやの宰相が、“言語明瞭意味不明”と揶揄されていましたが、この本もまさにそのとおり。そして気付いたのが、その違和感が、統合失調症の人と会話をしているときに感じるものと同質のものであるということでした。これは確かにスピリチュアル(と言っていいかわかりませんが)な感覚を持つ人にしか伝わらない世界でしょう。まっとうな読解力がある人が読むと混乱すること必至です。これは原書によるものか訳書であるからかはわかりませんが。少なくとも私はHSPではないということが分かったということだけはよかったと思いました。でも、HSPの人は、このような本に救いを感じることができるだけ、私のような軽度に動揺しやすい人間よりも恵まれているのかもしれません。