冬に海の音も良いよ
★★★★★
懐かしいサウンド。。もう3年前かな。。来日していた。冬そして僕はサーファーじゃないけれど夏の音、音楽が好き。ゆったりと流れる時間とマッチする曲、車の移動でも最高に良いと思いますよ。それにしても安いです。お買い得ですよ。
やっぱり名盤でしょ!
★★★★★
絶対、名盤だと思います。
昔、LPで持っていました。引越しの時に、ほかのレコードも全部捨てました。
最近までカセットテープ→MDで聞いていましたが、ランニングのために、やーっと
携帯プレーヤーを買い、これに落とすために、CDを探しました。
オヤジはね、ダウンロードじゃダメなんです。このアルバムは手放したことに20年
後悔しました。
オヤジも若者も、海好きには、かかせないと思いますよ。
ん〜、いやされます♪
★★★★☆
全編に聞けるアコギのサウンド。
音数が少なくても良い曲は表現できる、と言うことを教えてくれる。
ハワイアンテイストが好きな人たちは聴いて欲しい。
この世知辛い不況下の今、聞きたいアルバムである。
夏なら☆5つかな
★★★★☆
このところ、話の流れで、ちょっと懐かしい曲、なんてことになったので。。。
これは、1977年の作品らしい。
僕が初めて、そして毎日聴いたのは、1979年から1980年。
その頃僕は、Kapiolani Blvd(ブルバード:大通りね)と、Manoa Blvdのぶつかるところにある、その名もKapiolani-Manoaっていうコンデミニアムに住んでいた。アホのカズと。
アラモアナショッピングセンターのすぐそば。
その、19階のラナイから、アラモアナのビーチを見ながらほとんど毎日この曲を聴いていた。テイゾーの部屋で聴くことも多かったかな。
懐かしいだけではないね。いま聴いても、本当に良い曲ばっかしです。
夏はとっくに終わり、もう冬が目の前だけど、ハワイと言わないまでも、沖縄辺りを夢見て、聴きましょう。
懐かしい!
★★★★★
最近家のCD等を整理してたらふとセシリオ&カポノの曲が聞きたくなってあちこち探したのですがどこにも置いてなくてここで
見つけて即購買しました。むか~しサーフィンやってた時よく聞いてました。その時の事が思い出されます。懐かし~!