インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

買いたい空気のつくり方―AISAS型購買行動に対応する広告・販促・陳列・接客等のアイデアを電通が提案

価格: ¥1,680
カテゴリ: 単行本(ソフトカバー)
ブランド: ダイヤモンド社
Amazon.co.jpで確認
「モテる」演出 ★★★★★
電通と言えば、一番最初に浮かぶイメージは、「モテる」、「給料が高い」というイメージですけど、この本を読んで、要するに、「モテる」ための演出がうまい人達の集まりなんだろうなと思いました。

「モテる」というのも、結局のところ、「自分」というお店、「自分」という商品を、いかに魅力的に見せるかということじゃないですか。

「空気」っていうのは、イコール「雰囲気」ということだと思いますけど、見た目がそんなにカッコ良くなくてもモテる人っていうのは、「雰囲気」がある人だと思うんですよね。

なんかちょっと、分かった気がします。
パッと見は電通っぽくないが、読むとやっぱり電通っぽい本。 ★★★★★
あの電通がこういった流通・販売寄りの本を作っているというのは、
ちょっと意外だが、内容的には、随所に電通らしさを感じる本。

電通の社員が、数十人で執筆していて、様々な視点から、
物を売る・物を買うという行為にアプローチしているので、
一人の執筆者が書いているビジネス書よりも、
考え方の偏りが少なく(多少のクオリティの差はあるが)、
バランスの良い内容になっている。

あと、カッコ良さげなカタカナ語がいっぱい出てくるのが、
いかにも電通っぽい。

なんでもない言葉でも、それっぽく言い換えてあると、
なんとなく頭良さそうに見える。