靖国神社問題の基本文献
★★★☆☆
本書は,いわゆる戦前の軍国主義との関連で,靖国神社がいかなる存在か,をその生い立ち
から丁寧に説いているものである。今となっては,その視点は古典的といえるものであろう。
「一身を天皇に捧げた戦死者の魂だけでもなぜ遺族のもとにかえしてやれないものか,
なぜ死者の魂までも天皇の国家が独占しなければならないのか」
筆者はこの疑問を解明するために,靖国神社という存在の解明に向かう。この疑問を筆者と
共有できる読者は,筆者の持つ「熱い」想いを,その記述の行間から感じて楽しむことが
できるであろう。
上記の疑問を筆者と共有できない読者においても,本書は,靖国問題を考える上での基本文献
といえるものであり,この問題に関する基礎的知識をふまえるためには読んでおいた方がいい
ものだといえる。
したがって,本書は,靖国神社問題について興味のある読者においては,一読する価値がある
ものだといえよう。