で何にするか迷ったんですが『白百合クラブ東京へ行く』を観ました。
日本版ブエナビスタソシアルクラブという感じだとは聞いていたんですが、BOOMの宮沢くんが所々出てくるので、宮沢くんのファンにはたまりませんね。
ブエナビスタソシアルクラブのキューバは悲惨な感じというか苦しい状況の中で音楽が救いになってるという感じだったんだけど、白百合クラブは戦後の復興とともに、音楽を人生の糧として楽しんできているというのが何か対照的でした。
またキューバの方を観なおしたくなりました。
音楽的にはブエナの方が好きかも。
昭和歌謡はよく分かりません。
でも沖縄のおじちゃん・おばちゃん(もうおじい・おばあか?)がBOOMの島唄を一生懸命練習して一緒に歌ってるのなんかすごくいい感じでした。
クレジットに名前が出てた岩根愛さんが知ってる人かを確かめたい。
ただ、作品としてはどうか、となると、普段、エンタテイメントとしての映画に慣れているため、ドキュメンタリーということもあり、星三つが妥当。。。
本編よりメイキング映像の方が面白かったりして。。。中江監督のナマのコメントが聞けたのは良かった~