やはり。
★★★★☆
このアルバムはポップアルバムだと思う。
というかナカコーの作品はどんなアプローチをしてようと結局それに尽きると。
異論は受け付けます(笑)
iLLとしての水準点
★★☆☆☆
実際どのようなサウンドなのかと言うと、孤独で無機質な電子音が、それぞれが混ざり合わずに、ただそこで鳴っているような冷たい音です
万人に勧められるアルバムかと問われるとそこは閉口せざるを得ません
ソロとしては、夜を忘れなさい→Sound by iLLの通り、聴いた感じでは夜を忘れなさいの延長にある雰囲気を感じました
iLLとして彼がなにをどのように表現し「変化」していくのか
スーパーカー、ニャントラを聴いてきた方にとっては逆に目が離せないんじゃないかなあと思います^^
何かが潜んでる?
★★★★☆
正直初めて聴いたときは、音の断片を無造作に組み合わせた、退屈な音楽だと思った。
なのに日が経つにつれ、次第に気になり、また今日も繰り返し聴いてしまう。
決して癒しを感じさせる楽曲ではないのに、なんだか穏やかな気分になる。
耳で聴いているはずなのに他の器官で聴いているような、今までの音楽を聴いた感触とは何か違う。
言葉でこの感じを説明するのはとにかく難しいが、やっぱり今日も聴いてしまう。
うーんナカコーは、どんなマジックをかけたんだろう。
僕は100回聴けない音楽は買いません。それを考えると、僕の選択は間違いではなかったと思う。
洗浄されて洗脳される
★★★★☆
気が付けば頭の中をぐるぐるしているような不思議かつ奇妙かつで恐ろしくも在る。
スーパーカーからファンでILLまで追っ掛けてきましたが、私は今までこんな訳の分からない音楽に出会ったことはなかった。
好き嫌いは人で決まりますが私はハルプログラムが一番気に入りました。
12曲の中に一つは必ず自分の探しているイメージの曲があると思います。
ただもう少しやさしめの曲も沢山欲しかったなーということで
期待をして☆4つ。
あらゆる意味で微妙
★☆☆☆☆
ニャントラのボックスを聴いた後だったので期待せずに聴きましたが、やっぱ微妙です。他のテクノ/エレクトロニカ勢と比べてもiLL自体の個性はあるものの「絶対的にこの音が面白いか」とか「ナカコーがやる必要あんのか」と考えると、やはりそんなことはないだろう。挑戦的な姿勢は評価できるが、やっぱり歌った方がいいよ。