インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

ないものねだり (幻冬舎文庫)

価格: ¥520
カテゴリ: 文庫
ブランド: 幻冬舎
Amazon.co.jpで確認
読ませる文章 ★★★★★
 もっと気の利いたタイトルにしたかったが、思い浮かばなかったのでは仕方がない。
 この本に収まっている各エッセイは、どれも内容もおもしろく、文章も流麗で、舌を巻いてしまう。そう、華麗でなく、流麗なのである。
 表現にはいろいろな方法があるけれど、この著者にとっては書くことも演じることも表現なのであり、単にその方法に違いがあるに過ぎないのだろう。文体と、著者の女優としてのイメージが、一致しているように感じられる。ありふれた表現でいえば、文は人なり、である。
 読んでいて心が和む本である。テレビ等で見る著者とのギャップが結構おもしろい。一方で、イメージどおりだなと思う箇所もある。
 特におもしろかったエッセイは、「石垣島のナカタニミキ」、「涙の愛情レシピ」、「ないものねだり」などである。
 
文才が光る☆ ★★★★★
「女優だけど気取ってないわよ(?)」、あるいは、
「一般人とはやはりちょっと違うわよ(?)」…と
いう女優さんのエッセイが多い中、本作は、
「自分の大切にしているもの」を素直に追求する
「中谷美紀」が彼女の独自の視点で描かれている。
「この役をやりたい」という意思の強さ、また「鼻
うがい」を欠かさずするくだりでは、ちょっと吹き
出してしまった。彼女の女優魂が随所に光るエッセ
イで、本作を私は初めて手に取りましたが、読後、
他の本も購入しました。
買って正解でした ★★★★★
彼女の外見が好きでしたがこれを読んで内面も好きになりました。ザックバランデ正直な感じが丁寧な文章で書かれていました。読みやすかったですしこれは古本には出しません。
読ませる! ★★★★★
文才あり!女優さんが書いたエッセイ、というのではなく、
群ようこを彷彿とさせる文章のうまさで「女優」という非日常の職業の日常を描いていて、
読ませる本になっています。
雑誌で連載していたものなので一つ一つも短く、電車の移動中に読めます。
「私の職業は季節労働の肉体労働」というあたり、ユーモアのセンスが素晴らしいです。
久しぶりに、適当に買った文庫本で「当たり」を得ました。
まさに等身大 ★★★★☆
食の話題がけっこう多い。
人生を真面目にきちんと生きていこうという姿勢が伝わってくる。

文章自体は淡々としたもので、大きく心動かされることはないのだけれど、変に飾ったところのない日常が伝わってくる。

沖縄で柴崎コウに間違えられ、そのまま柴崎コウを演じてサインをしたエピソードなど、女優中谷美紀、思った以上に面白い。