インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

タイム・クランチ

価格: ¥2,854
カテゴリ: CD
ブランド: ビデオアーツ・ミュージック
Amazon.co.jpで確認
アグレッシヴな4th ★★★★★
 ナイアシンのオリジナルアルバム中、最もアグレッシヴでハイテンションな演奏が聴けるアルバム。
 全体的に、ここで聴ける音は非常にロック色が濃いです。以前ビリーが参加したトニーマカパインの「エッジ・オブ・インサニティ」を彷彿とさせるテンションの高さを感じさせます。

 楽曲も疾走感のあるものから、ヘヴィなもの、そしてしっとりと落ち着いた雰囲気のものまでバラエティ豊か。カヴァー曲の出来も素晴らしく、特にジェフベックの「Bluewind」の出来が良いです。オリジナルは手数は多いもののどことなくショボい感じのするドラムとこれまたショボさ爆発のシンベにがっかりさせられましたが、ナイアシンのカヴァーヴァージョンの方は、うなりをあげるビリーのベースとパワフルなデニスのドラムのおかげで、筋肉ムキムキの超ストロングサウンドに生まれ変わっています。
 ナイアシンのアルバムは、音楽好きの人であればどれを買っても楽しめると思います。まさに「職人の息吹を感じさせる究極の一品」といえるものばかりです。

ようやくパワー全開です。 ★★★★★
1,2作では淡々と、ただ弾いていた感じのジョンノヴェロ。
3作目でようやく少しやる気でたかな?と思ってましたが、私はまだまだ不満でした。
しかし、ついに来ましたね!やっと3人のパワーが全開!になった感じです。
本作でやっと真のナイアシン・パワーが聞けるのではないでしょうか?
チェンバースはどーだ!とばかりに叩きまくりです。

テクを越えた奏者の「魂」が感じられる、ライブ感がたまらない一枚です。
楽曲の作風的にはELPに近づいた感がありますが、スピード&パワーがたまらん!
よくやったビリーシーン!こういうのを作りかったんだよね!
とにかく、凄い人たちです。テクが、スピードが、パワーが。カッコエエ!

超絶技巧キーボードトリオ・・・デニスチェンバースが凄い!! ★★★★☆
超絶キーボードトリオ・ナイアシンのスタジオ4作目(ライブを含めると5作目)です。Mr.BIGよりもナイアシンでのプレイの方が、やっぱり超絶技巧炸裂です・・・ビリーシーンの凄さを伝えるバンドですよね。1曲目からバキバキベキベキウネウネ弾きまくりです!!このアルバムは予想していた以上にかっこよくびっくりしました・・・特にデニスチェンバースの重量級ドラムがお見事、凄まじい!!ジョンノヴェロもバリエーションに富んだキーボードを披露しています。KINGCRIMSON「RED」・JEFFBECK「BLUEWIND」のカバーが、嬉しいですよ・・・うまいなあ!!たまにEL&Pの「TARKUS」を聴いてる感じを受けるのは、私だけ?