人間関係に関する不安を一気に解消
★★★★☆
コミュニケーションって重要だなぁ重要だなぁと
常々思っていたのですが、実際具体的には
どう実践するべきか、なかなか難しいものがあります。
この本は、仕事や家庭での
コミュニケーションについて、具体的な方法が
様々なケースで紹介されていて、非常に役に立ちます。
コミュニケーションは、こうしなさい!と書かれているのではなく
状況が書かれているので、こうすればいいんだ!という
気付きや発見を多く得られるところが
この本のとても良いところだと思います。
当たり前だけれど、「距離の取り方」指南書です
★★★★☆
若い人、内気な人が苦手とする他者との距離の取り方。別に営業職ではなくても、日常生活の中で礼儀作法は当たり前。(そんな考え方は古いとすぐに過剰反応する人は、コミュニケーションの基本を捨てていることになる)挨拶の仕方・され方、話しかけ方・かけられ方、ごくごく当たり前の事ができないから、今更のように「EQ」なんて言われると、最新理論で学んでいる気になって、意気込んでしまうかもしれないけれど・・・。肩の力を抜きましょう。そして、感情の表し方=距離の表現という公式を自分なりに創っていきましょう。
時間がない人は「100の・・・を開発しよう」だけでも参考にすると、眼からうろこで日常生活のやり取りがスムーズになるのでは。堅く考えずに、まず手に取ってみてはいかが。
EQ(こころの知性)とビジネス
★★★★★
表面的にパラパラッとめくると、よくある対人関係をよくするノウハウ本に見えてしまう。
しかし、よく読むとアプローチがまったく逆であることに気づくと思う。人それぞれ特性をもったEQをもっている、言い方を変えると人それぞれに個性はある。それを十分に認めた上で他者と打ち解けあうにはどうすればいいのか?それを「こころの距離の近づけ方」という軸でまとめている。
冒頭に礼節について出てくるので堅苦しいイメージをもつかもしれない。が、読んでいるうちにアカの他人と打ち解けあう最も有効な方法であることがわかってくる。
筆者は過去にスーパー営業と呼ばれた人だ。その経験が文章のあちらこちらに散見され、心理学者が机の上で考え出した浅薄な理論とレベルが違う。
章立てが2,3ページに細かくわけられているので、通勤電車の中でも十分に読めるところもなかなかサラリーマン思いの本だ。
営業担当者におすすめできます
★★★★☆
ビジネスパーソン向けに「EQ=こころの距離の近づけ方」と限定して、「営業」「上司」「部下」「会議」等のありそうなシーン別に具体的対処方法が列挙されている。
誤解を恐れずに言えば、「EQについて知りたい」人より「人とうまく仕事を進めたい」人に読んでもらいたい本。
特に、対人関係がパフォーマンスに影響を与える営業、販売職についている人には、明日から使えるノウハウが詰まっています。
よかった
★★★★★
日本は作法の重要性やしつけの大切さを重んじる国なんだと再認識したような気がします。いいものは後世にも残していけるようにしたいですね。
こころの距離感を近づけることで職場の人や周囲の人とよりよい人間関係を築けるよう、今日から少しずつ実践していきたいです。