血って、DNA って、すごい
★★★★★
いやー、事実は小説より奇なり。筆者の親類の、どこまでも続くとんでもない人たちがすごい。面白い。普段、ゴシップはそんなに興味がないのですが、ここまで、一族そろって大変な人たちを排出するという、DNAのすごさが圧巻です。上だけでうんざり(しつつも興奮)して、ま、このあとは、きっと落ち着いた人たちの落ち着いた小説になるんだろうと読むのをやめようとしましたが、先に読んだ母が、「まだすごい人たちが続くの、下まですごいよ」なんていうものだから、動揺しないように気をつけて 中と下を読みました。こんな風にならないように、まじめに生きなあかんし、自分の人生はここまでひどくないと励まされるというのか、何しろ、圧倒される傑作本です。
全部事実であるという保証はない
★★★★☆
自分の親族についての、飽くまでも「小説」。
父の先妻やその他親族についてクソミソに書いているが、著者が実際に会っていない人物も含まれているし、後妻の子である佐藤愛子の立場で書いていることを忘れずに。
また、実姉やその子供たちについては、精神疾患や引きこもり等、赤裸々に書いているのに、自身の子についてはほとんど記載なし。守るべきところはしっかり守り、どうなってもかまわないところは暴露するという、「何だかな…」という感想は否めない。
長い。途中嫌気も・・・
★★★★☆
とにかく登場人物が多すぎて 「これ誰だっけ?と上巻にある家系図を見ながら読みました。
考えられない世界です。
でもこれより前に「私の遺言」を読んでいたので これは怨念や成仏できてない人がたくさんだと思いました。
この曲もサトウハチローさんの詩か と驚くこともさながら 行動を考えると興醒めしました。
佐藤愛子さんは「漸く」と言う言葉が好きなのか しょっちゅう出てきて目ざわりに感じたのは私だけでしょうか?
一気に読みました
★★★★★
佐藤愛子氏の小説やエッセイは読んだことがありませんが、故遠藤周作氏の著書で佐藤愛子氏のユーモアについて書かれていたのを読んだことがあり、興味を持ちました。
佐藤家はまさに破天荒、波乱万丈という言葉がぴったりきます。登場人物も多いのですが、それぞれの生き方を著者の巧みな表現力によりドラマティックに描かれています。上・中・下3巻もある大作ですが、いづれも迫力があり、飽きることなく読破してしまいました。
上中下一気読み
★★★★★
読みたかったのですが、なかなか気力が沸かず・・・
この夏。やっと読む気になって、一気に読み上げた「血脈/上中下」。
「どいつもこいつもとんでもない奴ら」ばかりの集まり。
「ゆっくり読むか〜」という気で読み始めたものの、
読み出したら止まらない。絶え間なく続く大騒動。でも、これが面白い。
昔の人は、正直過ぎるが故に行動が過激になってしまったのか?
「異母」「異父」とはいえ同族の「血」の流れの中で繰り広げられる
実話ってのがまたすごい。
「佐藤家」の「血」もすごいが、これだけのものを、おもしろおかしく、
軽快にわかりやすく、淡々と書き上げた、佐藤愛子さんの血が一番すごいかも