インターネットデパート - 取扱い商品数1000万点以上の通販サイト。送料無料商品も多数あります。

論語と算盤

価格: ¥1,260
カテゴリ: 単行本
ブランド: 国書刊行会
Amazon.co.jpで確認
ちょいと読みにくいかな? ★★★★☆
 先の日経で寺島実郎氏が推薦していたので購入。「常用漢字を使用し、かなづかいも現代かなづかいに改め、読みやすくした。」とありますが、今の時代の人の多くは読み辛いと思う。僕も頑張って読み終えましたが、ただでさえ敬遠しがちな「論語」を少しでも理解しようという気持ちは崩れました。教育が違うからこういう文章は読めませんわ。もっと簡易な文章で読み直しましょう。渋沢栄一「論語の読み方」という本が竹内均氏の翻訳でありますのでそちらで再挑戦します。参ったな、この歳でこういう文章を読めないのだから・・・。
ビジネスマンの正義 ★★★★☆
明治時代に活躍した銀行家・事業家であった著者の講演集。儒教的な道徳を根底に据えてビジネスを展開することこそが、持続的な繁栄を実現するために肝要であると説くものを中心に、様々な視点から、繁栄に向けて歩みを続ける日本のために、青年がまた老年が行動する場合の指針を説く。特に「富貴は人類の性欲のようなもの」という言葉には、背景となる道徳観が人格を透徹していることが見えて、頭が下がった。江戸末期から明治にかけての偉人たちとの交流も現在形で話が進むことも、新鮮な面白さが有る。現代語訳されており読みやすい。