渋沢さんの心、論語の心、それらが相俟って浮き彫りにされていく本
★★★★★
渋沢さんは、
経済と道徳は両立すると言います。
その有名なフレーズをご紹介します。
「 あたかもマホメットが片手に剣、片手に経典を振りかざして世界に臨んだように、
片手に『論語』、片手に算盤を振りかざして今日に及んでいる 」
本の内容
・ とにかく若いうち走りながら考えよ
・ “学問バカ”ではうまいメシは食えない
・ 苦言の受け取り方、生かし方で人の器は決まる
・ 目先の利益より“余得”のほうが大きな利息を生む
・ 100%の成功を保証する四つの徳 恭・敬・恵・義
などなど
人づくりが、
企業の利益を生む。
人物があるから
会社が永続できる。
そのヒントが、
渋沢さんの論語にあります。
偉大なる人物、渋沢栄一さん
深き学びがたくさん、あります。
論語を理解するには、不適
★★★☆☆
論語を深く理解したくて、期待して読みましたが、
全く期待はずれでした。
渋沢氏の解説と、論語の原文とが
あまりにもかけはなれていて、
実際は、こじつけで、渋沢氏の実体験による現実的な思想を述べているに過ぎません。
もちろん、解説文の中身(渋沢氏の思想)そのものは
すばらしいと感じましたが、
論語を理解するには、適当な本ではありませんでした。
結局、論語のような性善説の理想主義だけでは、
現実にはやっていけないということです。
現実に生きていくためには、韓非子や兵法の
現実主義も状況に応じてとり入れなければいけません。
論語の入門書に最適でしょう。
★★★★★
対訳が完全にはなされていないのが少々残念。
しかし、解説は非常に分かりやすく、興味深い。
人生において論語を実践した彼ならではの、
とても深みのある解説が成されている。
ちなみに伊藤博文、西郷隆盛や大久保利通といった
いわゆる『歴史上の人物』も引き合いに出されており、
私は彼らに親近感を抱いた。(笑)
ファンになりました
★★★★★
「論語」を読んだ方が良いと勧められ、探していた時に図書館で手にしたのがこの本でした。
論語そのものもわかり易く解説されていて、おまけに渋沢栄一さんの
人生も勉強になりました。
埼玉県に住んでいる頃、ケーブルテレビで「埼玉出身の偉人達」を見て
あの本の人だと気付きました・・・
それまで知らなかったんですが、すごい人だと後で知りました。
もちろん論語も理解しやすいですし、渋沢栄一さんの解説(竹内さんの)も良いです。
例えが悪いかもしれませんが、一石二鳥デス。(こんな例えじゃダメですね)
温故知新かな〜?
返却した後、即購入しました。
いかに「論語読みの論語知らず」が大勢を占めている事か
★★★★★
日本の偉人を例に挙げながら解説されているところが、楽しい。
論語初心者向けです。
論語に書かれてあることを心に留めておけば、政治、企業の不祥事が起こるはずが無い。それだけ誘惑が多く、守ることが難しいのでしょう。今の代議士の中にも漢文を読める知識のある人がいるとのことだから、もう一度とにかく読んでもらいたいものです。